一般社団法人ウェルネスフード推進協会

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • facebook

セミナー/イベント

セミナー

2021/7/14 オンラインサロン「ウェルネスフードビジネスアカデミー」第16回開催のご案内

WFBA-vol16.jpg

コロナ禍において、生活様式に変化があったと同じように健康管理へも大きく変化しています。
また変化に伴い、健康管理のシステム化が一気に加速化し、消費者だけでなく、企業の健康経営やスポーツクラブ等において、AIの導入が増加してきています。


今回は、AI管理栄養士がリアルタイムにアドバイスをする健康アプリ「カロママ」や「カロママプラス」を開発されている(株)リンクアンドコミュニケーション 代表取締役の渡辺氏をお迎えします。
食と健康、栄養分野のリーディングカンパニーであり、健康アドバイス事業や健康情報の発信事業に力を入れいている渡辺氏。

アプリから記録しているデジタルデータから読み解けるコロナ禍での生活や働き方の変化、また鬱リスクとの相関性など、同社が行う大学との共同研究の取組も含め、解説して頂きます。

アフターコロナに向けた、食品開発やヘルスケア関連サービス開発のヒントを得られます。

 

是非、みなさまのご参加をお待ちしております。

 

 

\2021年7月より、会員の方は無料視聴が可能/


この度、2021年6月末日をもってDMMオンラインサロンのサービスは終了し、2021年7月より新たに限定公開します専用のウェブサイトから継続して提供することとなりました。

ご利用につきましては、当協会の賛助会員(企業)、準会員、団体会員、または個人会員の方のみ、無料にてご利用いただけます。
当日のセミナー参加はもちろんのこと、過去の動画全ての視聴が無料となります。

参加・視聴をご希望の方は、別途会員登録が必要となります。

詳細はこちらをご覧ください。
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/report/archives/100

 

▽すでにウェルネスフードビジネスアカデミーにご登録の方
 ご登録頂いているメールアドレスに、当日視聴URLを送付致します。

▽ウェルネスフード推進協会の賛助会員、準会員、団体会員の方は、こちらから↓
 https://form.run/@info-1622090300

▽ウェルネスフード推進協会の個人会員の方は、こちらから↓
 https://form.run/@info-1622092521

学生の方はこちらから↓
 https://www.nihon-kenko.jp/index.php/entry_onrainsaron/index

▽第16回勉強会のみの受講をご希望の方はこちらから↓
 https://20210714wfba16.peatix.com/

※ウェルネスフードビジネスアカデミー会員とサービス内容は異なり、過去の録画データの閲覧は出来かねますので、ご注意下さい。

 

 

=================================

オンラインサロン「ウェルネスフードビジネスアカデミー」 
第16回 AI健康アプリの活用からみた食と健康、DXのヒント

【内容】

■開催日時:2021年7月14日(月)17:00~18:30(受付 入場アクセス開始10分前~)
■形式 :オンライン(ZOOMウェビナー)
■定員(上限):500名
■受講料 :
ウェルネスフード推進協会会員:無料
一般(上記以外の方):3,000円

■講師:渡辺 敏成氏(株式会社リンクアンドコミュニケーション 代表取締役社長)

渡辺敏成画像0051_peatix用.jpg

一橋大学商学部卒業、味の素株式会社、株式会社ケアネットを経て、2002年7月、株式会社リンクアンドコミュニケーションを設立


■プログラム
17:00 開会
17:05~18:05 講義
18:05~18:25 質疑応答
18:30 閉会
※司会進行:継田 治生氏(株式会社リーランド 代表取締役)

 

■お申込み:以下のURLより、お申込み下さい。

▽すでにウェルネスフードビジネスアカデミーにご登録の方
 ご登録頂いているメールアドレスに、当日視聴URLを送付致します。

▽ウェルネスフード推進協会の賛助会員、準会員、団体会員の方は、こちらから↓
 https://form.run/@info-1622090300

▽ウェルネスフード推進協会の個人会員の方は、こちらから↓
 https://form.run/@info-1622092521

学生の方はこちらから↓
 https://www.nihon-kenko.jp/index.php/entry_onrainsaron/index

▽第16回勉強会のみの受講をご希望の方はこちらから↓
 https://20210714wfba16.peatix.com/

※ウェルネスフードビジネスアカデミー会員とサービス内容は異なり、過去の録画データの閲覧は出来かねますので、ご注意下さい。

 

■オンラインサロンに入会しませんか?

※オンラインサロン「ウェルネスフードビジネスアカデミー」とは、ウェルネスフードを基点としたヘルスケア、ウェルネス産業の健全な市場形成を目的に運営しております。
「DMMオンラインサロン」のプラットフォームを利用し、月に1回のオンライとオフラインという形式で、「食」「健康」を主軸とし、
「経営・企画」「マーケティング」「商品・研究開発」「ベンチャー」「ファイナンス」「テクノロジー」の第一線で活躍される著名な講師をお招きし、毎月1回、オンラインで学ぶ勉強会です。

ウェルネス産業に於いて、
・最新の情報を習得したい方
・売上や事業規模拡大を目指している方
・マーケティングスキルを取得したい方
・新規参入を試みている方
・企業や研究機関との協業を試みている方
・各会の講師と交流を深めたい方
・管理栄養士、医師、薬剤師、保健師、看護師、調理師等の食に関する専門職の方
・理学療法士、鍼灸師、柔整師、健康運動指導士等の有資格者で生活者の健康維持・改善に関与している方
といった方々を対象とした内容です。

■その他

・本セミナーは録画されます。
・参加者による録画・録音・撮影等は固くお断りいたします。


■お問い合わせ
一般社団法人ウェルネスフード推進協会
事務局:小林、中村
info@nihon-kenko.jp

2021/5/17 オンラインサロン「ウェルネスフードビジネスアカデミー」第14回開催のご案内

WFBA-vol14.jpg

 

近年、急激な在宅ワーク推奨により、いわゆるコロナ太りや肩こり腰痛といった悩みが増え、
パフォーマンスが低下するといった社員の健康管理に悩まれる企業も多いと聞きます。

そしてこのコロナ禍でスポーツジムが臨時休業することもあり、
その対策としてライブ配信や動画コンテンツにより自宅でできるフィットネスサービスの需要が伸びております。

今回は、累計16,000 名以上への個別カウンセリングやパーソナルトレーニング指導を実施されてきた
株式会社ボディクエスト代表 ボディデザイナーの森俊憲氏をお招きします。

「ダイエットという引き算ではなく、ボディデザインという足し算の考え方を…」というコンセプトや
体作りをプロジェクトマネジメント化する斬新なアプローチは能力開発分野でも評価され、
企業の人材教育や自己啓発システム等にも採用されています。

withコロナ時代オンラインフィットネスはどのように成長してきたのか。
また今後どのような展開になっていくのか、解説して頂きます。

是非、みなさまのご参加をお待ちしております。

 

▼オンラインサロン会員の新規登録をご希望の方はこちらから↓
https://lounge.dmm.com/detail/2449/

 

学生の方はこちらから↓
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/entry_onrainsaron/index

 

▼第14回勉強会のみの受講をご希望の方はこちらから↓
https://20210517wfba14.peatix.com/

※第11回より、一般の方の受講も可能となりました。

 オンラインサロン会員と受講料は異なり、過去の録画データの閲覧は出来かねますので、ご注意下さい。

 

=================================

オンラインサロン「ウェルネスフードビジネスアカデミー」 
第14回 
with コロナ時代のオンラインフィットネスの成長とこれからの展望
 ~日本におけるオンラインフィットネスのパイオニア~森俊憲氏を迎えて~
 
  

【内容】

■開催日時:2021年5月17日(月)17:00~18:30(受付 入場アクセス開始10分前~)
■形式 :オンライン(ZOOMウェビナー)
■定員(上限):500名
■受講料 :
オンラインサロン会員:月額会費に含む
ウェルネスフード推進協会会員:2,000円
一般(上記以外の方):4,000円

■講師:森 俊憲氏(株式会社ボディクエスト 代表 ボディデザイナー )




一般社団法人日本オンラインフィットネス協会(NOF) 代表理事
MSM BOX - THE PREMIUM GYM 代表トレーナー
大学卒業後、京セラ株式会社及びVodafone、ソフトバンクモバイルにて携帯電話の商品開発・プロダクトマネージャーを務める。
会社員として働きながら、学生時にトレーニングで培った体を維持するために確立させたノウハウを世に広めるべく独立し、
2007 年株式会社ボディクエスト設立。

日本におけるオンラインフィットネスのパイオニアとして、個人のボディデザインサポートのほか、
企業向けの健康指導や各種メディア出演・企画監修等、幅広く活動中。
「へやトレ」(主婦の友社)、「読む筋トレ」(扶桑社)など著書多数。
2018 年、オンラインフィットネスの普及とトレーナー育成を目的としてNOF(一般社団法人 日本オンラインフィットネス協会)を設立。
様々な個性や強みを持ったトレーナーが参加するオンラインパーソナルトレーニングのプラットフォーム「へやトレ@ONLINE」を展開している。
2020 年、東京・恵比寿にて自身初のリアル指導を行うパーソナルトレーニングジム、MSM BOX - THEPREMIUM GYM をプロデュース。
代表トレーナーを務める。

■プログラム
17:00 開会
17:05~18:05 講義「with コロナ時代のオンラインフィットネスの成長とこれからの展望」
18:05~18:25 質疑応答
18:30 閉会
※司会進行:継田 治生氏(株式会社リーランド 代表取締役)

 

■お申込み:以下のURLより、お申込み下さい。

▼オンラインサロン会員の新規登録をご希望の方はこちらから↓
https://lounge.dmm.com/detail/2449/

学生の方はこちらから↓
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/entry_onrainsaron/index

▼第14回勉強会のみの受講をご希望の方はこちらから↓

https://20210517wfba14.peatix.com/


※オンラインサロン会員と受講料は異なり、過去の録画データの閲覧は出来かねますので、ご注意下さい。

 

■オンラインサロンに入会しませんか?

※オンラインサロン「ウェルネスフードビジネスアカデミー」とは、ウェルネスフードを基点としたヘルスケア、ウェルネス産業の健全な市場形成を目的に運営しております。
「DMMオンラインサロン」のプラットフォームを利用し、月に1回のオンライとオフラインという形式で、「食」「健康」を主軸とし、
「経営・企画」「マーケティング」「商品・研究開発」「ベンチャー」「ファイナンス」「テクノロジー」の第一線で活躍される著名な講師をお招きし、毎月1回、オンラインで学ぶ勉強会です。

ウェルネス産業に於いて、
・最新の情報を習得したい方
・売上や事業規模拡大を目指している方
・マーケティングスキルを取得したい方
・新規参入を試みている方
・企業や研究機関との協業を試みている方
・各会の講師と交流を深めたい方
・管理栄養士、医師、薬剤師、保健師、看護師、調理師等の食に関する専門職の方
・理学療法士、鍼灸師、柔整師、健康運動指導士等の有資格者で生活者の健康維持・改善に関与している方
といった方々を対象とした内容です。


※本サロンではFacebookアカウントのご利用が必要になります。

※当アカデミーでは、過去の配信動画を閲覧する事が出来ますので、
第1回から今後開催されるすべての配信動画を、いつでもご自由にご覧いただけます。

※本サロンでは、月額制となります。

※本サロンの詳細は、こちらから↓↓
https://lounge.dmm.com/detail/2449/


■その他
・本セミナーは録画されます。
・参加者による録画・録音・撮影等は固くお断りいたします。


■お問い合わせ
一般社団法人ウェルネスフード推進協会
事務局:小林、中村
info@nihon-kenko.jp

2021/5/24 【国際おやつ(OYATSU)研究会】第2回 嗜好品の魅力と健康効果

JAIO_vol.2.jpg

“OYATSU”として世界に向けて発信された「嗜好品」は、
伝統文化や歴史と密接な関係があり、今や日常の食生活に不可欠な存在であります。


「食のバランスガイド」においても栄養性と共に、食事の際の楽しみとして重要な存在であると考えられています。


第2回では、愛知学院大学 特任教授・人間総合科学大学 特任教授・名古屋大学名誉教授 
大澤俊彦氏をお迎えし、大澤氏が長く関わってきた「嗜好品」である、
赤ワイン、チョコレートやココア、“OYATSU”の素材としてその機能性が注目されている
ゴマやワサビ、アーモンドなどのナッツ類や、パフェに必須なフルーツ類、
バナナやパイナップル、パパイアなどの機能性について紹介いたします。


=====================
国際おやつ(OYATSU)研究会とは?

国際おやつ(OYATSU)研究会は、2021年4月より、
一般社団法人ウェルネスフード推進協会の分科会として設立された研究会です。

当研究会では、おやつを摂ることで健康を維持・増進できることや、
生活の楽しさが増えることに繋がることなど、
国内でのおやつ文化を啓発および定着化していく他、
日本発のおやつ文化を世界に発信していくことを使命として活動します。

▼詳細はこちら
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/report/archives/97
=====================


皆さまのご参加、お待ち申し上げます。

 

▼お申込みはこちらから↓↓
https://20210524jaio02.peatix.com/



【開催内容】

■タイトル:【国際おやつ(OYATSU)研究会】第2回 嗜好品の魅力と健康効果
■開催日時:2021年5月24日(月)16:00~17:30(受付 入場アクセス開始10分前~)
■形式  :オンライン(ZOOMウェビナー)
■定員(上限):500名 
■受講料 :無料
■講師  :大澤 俊彦氏
大澤先生.jpg
愛知学院大学 特任教授

人間総合科学大学 特任教授
名古屋大学名誉教授
一般社団法人ウェルネスフード推進協会 副理事

1974年東京大学大学院農学系研究科博士課程修了(農学博士) オーストラリア国立大学理学部化学科リサーチフェロー。
1978年名古屋大学農学部助手、1995年同大学農学部教授、2010年より愛知学院大学心身科学部 学部長・教授、
その後、特任教授、現在に至る。2019年より人間総合科学大学 特任教授。

研究は、「天然素材、特に植物性食品素材由来の機能性因子の探索と化学・ 機能性の解析」「抗酸化食品因子を対象に、
ヒト臨床を中心とする生体内吸収・代謝の化学と機能性発現機能の解明」を行う。


■モデレーター:早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長 矢澤 一良氏 
■プログラム:
 16:00     開会
 16:00-16:05 挨拶
 16:05-17:05 講演「健康機能を有するおやつ;Oyatsu」
 17:05-17:30 パネルディスカッション+質疑応答
 17:30     閉会

■申込方法:以下のURLよりお申込みください。
https://20210524jaio02.peatix.com/

2021/4/30 【国際おやつ(OYATSU)研究会】第1回 健康機能を有するおやつ;Oyatsu

JAIO_vol.1.jpg

​当協会は、この度、分科会として国際おやつ(OYATSU)研究会を設立いたしました。


この国際おやつ(OYATSU)研究会では、おやつを摂ることで健康を維持・増進できることや、生活の楽しさが増えることに繋がることなど、国内でのおやつ文化を啓発および定着化していく他、日本発のおやつ文化を世界に発信していくことを使命として活動します。

設立に先立ち、2021年4月より、無料で視聴可能なオンラインセミナーを定期開催いたします。
第1回目は、(株)ファーマフーズ 顧問、近畿大学 農学部食品栄養学科 元教授である米谷 俊氏をお迎えします。

おいしく楽しく食べるおやつの定義、機能性おやつの素材、そして今後のおやつはどう変化していくのか、方向性を探っていきます。
さらに、モデレーターである、早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長 矢澤 一良氏と共に、おやつに関する多角的な意見交換も予定しております。

皆さまのご参加、お待ち申し上げます。

 

▼お申込みはこちらから↓↓
https://20210430jaio01.peatix.com/



【開催内容】

■タイトル:健康機能を有するおやつ;Oyatsu

■開催日時:2021年4月30日(金)17:00~18:30(受付 入場アクセス開始10分前~)
■形式  :オンライン(ZOOMウェビナー)
■定員(上限):500名 
■受講料 :無料
■講師  :米谷 俊氏

株式会社ファーマフーズ 顧問
近畿大学 農学部食品栄養学科 元教授
一般社団法人ウェルネスフード推進協会 評議員

京都大学大学院農学研究科修士課程修了(食品工学専攻)。
江崎グリコ(株)に入社。健康科学研究所長、研究本部 技術参与を経て近畿大学 農学部食品栄養学科 教授。
日本食品科学工学会関西支部 支部長(2018年~2019年)。ヘスペリジン研究会 理事も務める。
2021年4月より株式会社ファーマフーズ 顧問に就任

■モデレーター:早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長 矢澤 一良氏 
■プログラム:
 17:00     開会
 17:00-17:05 国際おやつ(OYATSU)研究会の説明
 17:05-18:05 講演「健康機能を有するおやつ;Oyatsu」
 18:05-18:30 パネルディスカッション+質疑応答
 18:30     閉会

■申込方法:以下のURLよりお申込みください。
https://20210430jaio01.peatix.com/

2021/4/24 Zoomオンライン勉強会:PNR概論入門講座 第1回のご案内

太田篤胤先生のPNR概論入門講座(全4回).png

 

PNRは、健康三原則である
・運動(Physical activity)
・栄養(Nutrition)
・休養(Rest)
の頭文字ピーエヌアールで、一人の健康指導者が、これら3つを指導できることが大切です。

PNRの中で最優先ともいえる運動を正しく指導する者として鍼灸師や柔整師の皆様は、
予防医療の要になる可能性があるのではないでしょうか。

afterコロナ、withコロナの時代、人々の関心は免疫力向上をはじめ「予防」に向かっています。

特に高齢の方においては「フレイル」という概念に注目が集まっています。
ご存じの通りフレイルとは、体重の減少や歩く速さや筋力低下などがみられ、
このままでは要介護の状態になる可能性が高い状態をいいます。

このフレイルの状態から、筋肉量の低下「サルコペニア」や、骨や関節、筋肉の障害により
歩行や日常生活に支障をきたす「ロコモティブシンドローム」、
さらには寝たきりの状態につながるこの「負の連鎖」の原因のひとつが低栄養です。

今回の勉強会では、地域で活躍される治療家の皆様が、臨床栄養学を中心とした新しい知識を身に付ける事で、
予防医療のスペシャリストとして更にご活躍される可能性を探る場となる事を期待しています。

 

皆さまのご参加、お待ち申し上げます。

 

▼お申込みはこちらから↓↓
https://mediways.co.jp/topics/20210424/

 

■講師紹介
太田篤胤(おおた あつたね)先生
城西国際大学 薬学部 教授(臨床栄養学)
博士(農学)
鍼灸師

1959年山口県生まれ。
東京農工大学農学部農芸化学科卒業、テルモ株式会社、明治製菓株式会社にて研究職に就き、
主にサプリメントの開発などに携わる。
1999年、「難消化性糖質(フラクトオリゴ糖)のミネラル吸収促進作用に関する研究」で
日本栄養・食糧学会奨励賞受賞。2004年から現職。
1999年、39歳でクモ膜下出血で倒れ一命をとりとめるが、
リハビリで始めたランニングがきっかけで41歳でフルマラソンに挑戦して完走。

著者に、『「歩く、走る! のばせ健康寿命」栄養学と運動生理学で考える走るアンチエイジング』(三一書房)

 

■講座詳細

第1回 健康維持・増進の基本 健康三原則(PNR理論とは)
開催日時:2021年4月24日(土)16:00-17:30
形式:オンライン(zoomミーティング利用)※原則、画面オンでお願い致します。
費用:無料
申込方法:https://mediways.co.jp/topics/20210424/

主催:一般社団法人ウェルネスフード推進協会
共催:株式会社メディウェイズ

プログラム:
16:00-16:10 アイスブレイク
開催挨拶、自己紹介など
16:10-17:00 講義
健康維持・増進の基本 健康三原則(PNR理論とは)
17:00-17:20 座談会
講師、参加者
17:20-17:26 企業プレゼンテーション
株式会社メディウェイズより
17:26-17:30 閉会挨拶
次回ご案内など

※以降の予定
第2回 運動の基本 筋肉
5月中旬
第3回 食生活の基本 栄養素と非栄養素
5月下旬
第4回 休養 睡眠
6月上旬

2021/4/19 オンラインサロン「ウェルネスフードビジネスアカデミー」第13回開催のご案内

WFBA-vol13.jpg

 

2020年度に売り上げ 8,682億円を突破しドラッグストア業界トップに返り咲いたウエルシアホールディングス。

今回はその中核をなす 「ウエルシア薬局」の副社長・新谷励氏をゲスト講師に迎えします。

数々のプライベートブランド開発の経験をもつ、新谷氏。
開発における実績や、地域密着型のビジネス展開、
そしてウエルシア薬局がめざすニューノーマル時代のセルフメディケーションを解説いただきます。

 


是非、みなさまのご参加をお待ちしております。

 

▼オンラインサロン会員の新規登録をご希望の方はこちらから↓
https://lounge.dmm.com/detail/2449/

 

学生の方はこちらから↓
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/entry_onrainsaron/index

 

▼第13回勉強会のみの受講をご希望の方はこちらから↓
https://20210419wfba13.peatix.com/

※第11回より、一般の方の受講も可能となりました。

 オンラインサロン会員と受講料は異なり、過去の録画データの閲覧は出来かねますので、ご注意下さい。

 

=================================

オンラインサロン「ウェルネスフードビジネスアカデミー」 
第13回 ウエルシア薬局のめざすニューノーマル時代のセルフメディケーション
~PB開発から食と健康、地域包括ケアまで~
 

【内容】

■開催日時:2021年4月19日(月)17:00~18:30(受付 入場アクセス開始10分前~)
■形式 :オンライン(ZOOMウェビナー)
■定員(上限):500名
■受講料 :
オンラインサロン会員:月額会費に含む
ウェルネスフード推進協会会員:2,000円
一般(上記以外の方):4,000円

■講師:

ウエルシア薬局㈱新谷励_写真_peatix.jpg

新谷 励氏
ウエルシア薬局株式会社 取締役副社長 

1976年4月 ジャスコ株式会社(現イオン株式会社)入社
1995年3月 同社 家庭用品商品部長
2000年2月 同社 ノンフーズ商品部長
2005年3月 同社 グループ調達部長
2006年3月 同社 商品戦略部長
2009年9月 イオンリテール株式会社 H&BC商品本部長
2010年5月 同社 執行役員 H&BC商品本部長
2013年3月 イオン商品調達株式会社 NB調達商品本部長
2013年5月 同社 取締役兼常務執行役員 NB調達商品本部長
2013年9月 株式会社ダイエー 生活用品商品本部長
2014年9月 ウエルシア薬局株式会社 取締役副社長 (現任)
2014年11月 ウエルシアホールディングス株式会社 取締役副社長
2015年5月 イオントップバリュ株式会社 取締役 (現任)
2016年5月 ウエルシア薬局株式会社 取締役副社長商品本部長
2020年3月 ウエルシア薬局株式会社 渉外 兼 新業態開発担当(現任)

 

■プログラム

17:00 開会
17:05~18:05 講演:調剤薬局、ドラックストアにおける食と健康、セルフメディケーションの役割
18:05~18:25 質疑応答
18:30 閉会

※司会進行:継田 治生氏(株式会社リーランド 代表取締役)

 

■お申込み:以下のURLより、お申込み下さい。

▼オンラインサロン会員の新規登録をご希望の方はこちらから↓
https://lounge.dmm.com/detail/2449/

学生の方はこちらから↓
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/entry_onrainsaron/index

▼第13回勉強会のみの受講をご希望の方はこちらから↓
https://20210419wfba13.peatix.com/

※オンラインサロン会員と受講料は異なり、過去の録画データの閲覧は出来かねますので、ご注意下さい。

 

■オンラインサロンに入会しませんか?

※オンラインサロン「ウェルネスフードビジネスアカデミー」とは、ウェルネスフードを基点としたヘルスケア、ウェルネス産業の健全な市場形成を目的に運営しております。
「DMMオンラインサロン」のプラットフォームを利用し、月に1回のオンライとオフラインという形式で、「食」「健康」を主軸とし、
「経営・企画」「マーケティング」「商品・研究開発」「ベンチャー」「ファイナンス」「テクノロジー」の第一線で活躍される著名な講師をお招きし、毎月1回、オンラインで学ぶ勉強会です。

ウェルネス産業に於いて、
・最新の情報を習得したい方
・売上や事業規模拡大を目指している方
・マーケティングスキルを取得したい方
・新規参入を試みている方
・企業や研究機関との協業を試みている方
・各会の講師と交流を深めたい方
・管理栄養士、医師、薬剤師、保健師、看護師、調理師等の食に関する専門職の方
・理学療法士、鍼灸師、柔整師、健康運動指導士等の有資格者で生活者の健康維持・改善に関与している方
といった方々を対象とした内容です。


※本サロンではFacebookアカウントのご利用が必要になります。

※当アカデミーでは、過去の配信動画を閲覧する事が出来ますので、
第1回から今後開催されるすべての配信動画を、いつでもご自由にご覧いただけます。

※本サロンでは、月額制となります。

※本サロンの詳細は、こちらから↓↓
https://lounge.dmm.com/detail/2449/


■その他
・本セミナーは録画されます。
・参加者による録画・録音・撮影等は固くお断りいたします。


■お問い合わせ
一般社団法人ウェルネスフード推進協会
事務局:小林、中村
info@nihon-kenko.jp

2021/3/22 オンラインサロン「ウェルネスフードビジネスアカデミー」第12回開催のご案内

WFBA-vol12.jpg

 

何を・いつ・どう食べるべきなのかを適切に行っているかどうかで、
アスリートのパフォーマンスに大きな影響力があるということは、近年知られてきています。

今回は、「人を進化させる」をミッションに、世界最先端のスポーツ栄養学を取り入れ、

トップアスリートからスポーツ愛好家まで幅広いユーザーのパフォーマンス向上、臨床栄養の経験も含め、
健康増進を支えてこられた株式会社 DNS 執行役員の青柳氏を講師にお招きします。

栄養に関して我が国の歪んだところの問題提起をしながら、みなさまと一緒に考え、変えていくきっかけになればと思います。 


是非、みなさまのご参加をお待ちしております。

 

▼オンラインサロン会員の新規登録をご希望の方はこちらから↓
https://lounge.dmm.com/detail/2449/

 

学生の方はこちらから↓
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/entry_onrainsaron/index

 

▼第12回勉強会のみの受講をご希望の方はこちらから↓
https://wfba12.peatix.com/

※第11回より、一般の方の受講も可能となりました。
 オンラインサロン会員と受講料は異なり、過去の録画データの閲覧は出来かねますので、ご注意下さい。

 

=================================

オンラインサロン「ウェルネスフードビジネスアカデミー」 

第12回 栄養に関する我が国のナンセンスについての考察 

 

【内容】

■開催日時:2021年3月22日(月)17:00~18:30(受付 入場アクセス開始10分前~)
■形式 :オンライン(ZOOMウェビナー)
■定員(上限):500名
■受講料 :
オンラインサロン会員:月額会費に含む
ウェルネスフード推進協会会員:2,000円
一般(上記以外の方):4,000円

■講師:

プロフィール写真(青柳清治).jpg

青柳 清治 氏
株式会社DNS 執行役員(サイエンティフィックオフィサー)/栄養学博士

神奈川県横浜市出身。1963年生まれ。
アメリカで中学から通算25年生活。専門は臨床栄養学で、外資系製薬会社や食品会社において研究開発部長や事業開発部長を歴任した。5年前より趣味が高じてスポーツ栄養の世界へ。現在、株式会社DNSでスポーツサプリメントを手掛ける。

 

■プログラム

17:00 開会挨拶

17:05~18:05 栄養に関する我が国のナンセンスについての考察
青柳 清治 氏(株式会社 DNS 執行役員(サイエンティフィックオフィサー)/ 栄養学博士 )

18:05~18:25 質疑応答

18:30 閉会挨拶

※司会進行:継田 治生氏(株式会社リーランド 代表取締役)

 

■お申込み:以下のURLより、お申込み下さい。

▼オンラインサロン会員の新規登録をご希望の方はこちらから↓
https://lounge.dmm.com/detail/2449/

学生の方はこちらから↓
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/entry_onrainsaron/index

▼第12回勉強会のみの受講をご希望の方はこちらから↓
https://wfba12.peatix.com/

※オンラインサロン会員と受講料は異なり、過去の録画データの閲覧は出来かねますので、ご注意下さい。

 

■オンラインサロンに入会しませんか?

※オンラインサロン「ウェルネスフードビジネスアカデミー」とは、ウェルネスフードを基点としたヘルスケア、ウェルネス産業の健全な市場形成を目的に運営しております。
「DMMオンラインサロン」のプラットフォームを利用し、月に1回のオンライとオフラインという形式で、「食」「健康」を主軸とし、
「経営・企画」「マーケティング」「商品・研究開発」「ベンチャー」「ファイナンス」「テクノロジー」の第一線で活躍される著名な講師をお招きし、毎月1回、オンラインで学ぶ勉強会です。

ウェルネス産業に於いて、
・最新の情報を習得したい方
・売上や事業規模拡大を目指している方
・マーケティングスキルを取得したい方
・新規参入を試みている方
・企業や研究機関との協業を試みている方
・各会の講師と交流を深めたい方
・管理栄養士、医師、薬剤師、保健師、看護師、調理師等の食に関する専門職の方
・理学療法士、鍼灸師、柔整師、健康運動指導士等の有資格者で生活者の健康維持・改善に関与している方
といった方々を対象とした内容です。


※本サロンではFacebookアカウントのご利用が必要になります。

※当アカデミーでは、過去の配信動画を閲覧する事が出来ますので、
第1回から今後開催されるすべての配信動画を、いつでもご自由にご覧いただけます。

※本サロンでは、月額制となります。

※本サロンの詳細は、こちらから↓↓
https://lounge.dmm.com/detail/2449/


■その他
・本セミナーは録画されます。
・参加者による録画・録音・撮影等は固くお断りいたします。


■お問い合わせ
一般社団法人ウェルネスフード推進協会
事務局:小林、中村
info@nihon-kenko.jp

2021/3/17 無料オンラインセミナー「睡眠の質とメンタルパフォーマンスの関係性、対応する食品開発のトレンド」開催

20210317_画像.jpg

 

国民の5人に1人が睡眠に悩みをもつといわれている日本。
世界でも睡眠不足の国として上位にあがっています。
近年、良質な睡眠への関心も高まっており、健康食品業界においても睡眠に関する製品開発や機能性表示食品の登録数も増加しつつあります。


本セミナーでは、こうした社会的状況を踏まえ、睡眠が及ぼす影響力や研究事例の紹介、睡眠改善におけるトレンドフードなど、第一線でご活躍される先生方を講師に迎え睡眠の質とパフォーマンスの関係性を深堀して参ります。


受講料は「無料」のオンラインセミナーでございます。
是非、みなさまのご参加をお待ちしております。

 

▼以下のURLより、お申込み下さい。
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/0317tkwseminar/index

 

=================================

「睡眠の質とメンタルパフォーマンスの関係性、対応する食品開発のトレンド」

【主催】 一般社団法人ウェルネスフード推進協会 
【共催】 株式会社常磐植物化学研究所

【内容】

■開催日時:2021年3月17日(水)16:00~18:00(受付 入場アクセス開始10分前~)
■開催形式:オンライン(ZOOM)上限500名予定
■受講料 :無料
■プログラム

16:00~ 開会挨拶
矢澤 一良先生(ウェルネスフード推進協会 代表理事、早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所ヘルスフード科学部門 部門長)

16:05~ 講演①「睡眠の質向上に寄与する“ムードフード”のトレンド」
武田 猛氏(株式会社グローバルニュートリショングループ 代表取締役)

16:25~ ケーススダディ「プロeスポーツ選手を舞台裏で支えるメディカルトレーナーの現場と実際
~機能性表示食品がeスポーツ選手のパフォーマンス向上に及ぼす可能性を探る~」
平松 燿氏(鍼灸師、e スポーツトレーナー、eスポーツチームAKIHABARA ENCOUNT メディカルトレーナー、東京有明医療大学 附属鍼灸センター非常勤、東京アニメ・声優&e スポーツ専門学校 非常勤講師)

16:45~ 講演②「睡眠専門家が解説、睡眠が集中力に及ぼす影響と機能性食品の最新研究事例」
裏出 良博先生(第一薬科大学 薬学部教授、東京大学アイソトープ総合センター 特任研究員)

17:15~ 基調講演「VENETRON®(ベネトロン®)による睡眠改善と注意力向上の効果」 
株式会社常磐植物化学研究所

17:30~ 質疑応答

17:45~ 閉会挨拶
大澤 裕樹氏(ウェルネスフード推進協会常任理事、株式会社RDサポート 代表取締役)

 

■お申込み:以下のURLより、お申込み下さい。
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/0317tkwseminar/index

 

■講師紹介 ※順不同

裏出先生・修正後.jpg

裏出 良博(うらで よしひろ)先生
第一薬科大学 薬学部教授

東京大学アイソトープ総合センター 特任研究員

1976年 大阪府立大学農学部農芸化学科卒業、1978年 大阪府立大学大学院農学研究科修士課程修了、1982年 京都大学大学院医学研究科博士課程、単位取得後退学、1983年 京都大学医学博士取得(京都大学医学部医化学第一講座・早石 修教授)

1983年に学位取得後、新技術開発事業団(現・科学技術振興機構)早石生物情報伝達プロジェクト研究員、米国ロッシュ分子生物学研究所客員教授、日本チバガイギー(現ノヴァルティス)国際科学研究所主任研究員、大阪バイオサイエンス研究所研究部長、筑波大学睡眠研究機構教授、北里大学薬学部客員教授などを経て、2020年4月より現職。

1987年、アメリカ・米国ルイジアナ州ニューオリンズ名誉市民。2004年-2017年、日本睡眠学会理事。2014年、中国睡眠医学会特別功労賞。2017年、スウェーデン王立アカデミー選抜日本人セミナー講演。2017年、アジア睡眠医学会(ASSM)創設委員・初代事務局長。

睡眠物質に関する研究の第一人者として世界の睡眠研究を牽引してきた。睡眠中枢(VLPO、NAc)やカフェインの覚醒メカニズムの発見者として知られる。国際科学雑誌への論文発表は500編を超える。実験動物の睡眠解析用国際標準ソフト「スリープ・サイン」や宇宙飛行士用の携帯型睡眠計を開発した。これらのソフトやハードを用いて睡眠改善サプリメントの受託を行う睡眠機能性研究所を創設し、世界の人々の睡眠改善に取り組んでいる。TBSテレビ「夢の扉」、NHK Eテレ「美と若さの新常識」、NHK総合テレビ「チコちゃんに叱られる」等に出演。

 

武田氏.png

武田 猛 (たけだ たけし)氏

株式会社グローバルニュートリショングループ 代表取締役

1963年大阪生まれ、岐阜育ち。埼玉県在住。

18年間の実務経験と17年間のコンサルタントとしての経験を積み、35年間一貫して健康食品業界でビジネスに携わる。コンサルタントとしては国内外合わせて600以上のプロジェクトを実施。「世界全体の中で日本を位置付け、自らのビジネスを正確に位置付ける」という「グローバルセンス」のもとに先行する欧米トレンドを取り入れたコンセプトメイキングに定評がある。

世界各地にネットワークを築き上げ情報活用サービス「グローバルニュートリション研究会」を立ち上げるに至った。コンサルティング業務では食品会社、化粧品会社、製薬会社の健康食品部門に対して、商品開発、マーケティング、海外進出などのコンサルティングを行っている。

人が幸せに生きるためには健康が第一である。健康食品産業は「幸せ創造産業」である、という信念のもと、クライアントの成功を通じ、消費者に支持される業界を目指し、業界で働く人すべてが自分の仕事に誇りと自信をもてるようにしたいという想いから、業界健全化活動にも取り組んでいる。 

 

平松氏.png

平松 燿(ひらまつ よう)氏

鍼灸師、eスポーツトレーナー

東京有明医療大学 附属鍼灸センター 研究生
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校 非常勤講師
公益社団法人 全日本鍼灸学会 会員

1993年 神奈川県生まれ

2016年4月 東京有明医療大学 保健医療学部 鍼灸学科卒

2020年4月~現在 東京有明医療大学 附属鍼灸センター 非常勤鍼灸師、東京有明医療大学 保健医療学部鍼灸学科 研究生

 

2017年7月 Evolution Championship Series in Las Vegas 2017 帯同

2018年6月~ マルチプロゲーミングチームAKIHABARA ENCOUNT 所属

2019年1月~ 2019年9月 Unsold Stuff Gaming(現:Donuts USG) メディカルトレーナー

2019年3月 日本デジタルゲーム学会 第9年次大会

「eスポーツ選手が抱える愁訴と鍼灸治療の有用性の検討―プロゲーマーに対するインタビュー調査―」学生奨励賞 受賞
現在は、大学附属の鍼灸センターで非常勤鍼灸師として外来の臨床に携わる一方、eスポーツ選手のコンディショニングをサポートすることでeスポーツ業界の発展を支援している。 

 

■お申込み:以下のURLより、お申込み下さい。
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/0317tkwseminar/ind

 

【お問合せ】 一般社団法人ウェルネスフード推進協会
〒104-0061 東京都中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル3F 株式会社RDサポート内
TEL 03-6631-7300 MAIL info@nihon-kenko.jp

2021/2/22 オンラインサロン「ウェルネスフードビジネスアカデミー」第11回開催のご案内

オンラインサロン「ウェルネスフードビジネスアカデミー」
第11回の開催が決定しましたので、ご案内致します。
今回は、当協会の代表理事を務めます矢澤氏による、
時間栄養学・タイミング栄養学・五感栄養学から考えるOYATSUの活用法について解説いたします。

WFBA-vol11.jpg

 

一般的にOYTATSUは、”食べ過ぎは良くない””太る”といったマイナスな面が注目されています。


しかしOYATSUというものは、どのタイミングで・何を食べるかによって、3食の食間における機能性栄養素の補充の役割を果たすものであります。
今回は時間栄養学の視点から、OYATSUの歴史や、機能性、食べる魅力といったOYATSUの重要性を掘り下げていきます。
 

OYATSUを世界に広めようとされている本協会の代表理事である矢澤一良先生や、
有名企業のメニュー開発や食生活全般における指導などを行う堀知佐子先生等を講師にお招きし、開催いたします。

また、パネルディスカッションには、文政元年(1818年)創業「榮太樓總本鋪」から副社長の細田将己氏を迎え、
産学連携により実現した機能性おやつの開発等の話題に触れていきます。


是非、みなさまのご参加をお待ちしております。

 

▼オンラインサロン会員の新規登録をご希望の方はこちらから↓
https://lounge.dmm.com/detail/2449/

 

学生の方はこちらから↓
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/entry_onrainsaron/index

 

▼第11回勉強会のみの受講をご希望の方はこちらから↓
https://20210222wfba11.peatix.com/
※第11回より、一般の方の受講も可能となりました。
 オンラインサロン会員と受講料は異なり、過去の録画データの閲覧は出来かねますので、ご注意下さい。

 

=================================

オンラインサロン「ウェルネスフードビジネスアカデミー」 

第11回 時間栄養学・タイミング栄養学・五感栄養学から考えるOYATSUの活用法

 

【内容】

■開催日時:2021年2月22日(月)17:00~18:40(受付 入場アクセス開始10分前~)
■形式 :オンライン(ZOOMウェビナー)
■定員(上限):500名
■受講料 :
オンラインサロン会員:月額会費に含む
ウェルネスフード推進協会会員:2,000円
一般(上記以外の方):4,000円

■プログラム

17:00 開会挨拶

17:05~17:45 時間栄養学・タイミング栄養学・五感栄養学から考えるOYATSUの活用法
矢澤 一良先生(ウェルネスフード推進協会代表理事 / 早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長)

17:45~18:05 おやつが心身に及ぼす影響
堀 知佐子先生(ウェルネスフード推進協会理事 / 新渡戸文化短期大学 生活学科 客員教授 / 株式会社菊の井 常務取締役)

18:05~18:35 パネルディスカッション
矢澤一良先生 / 堀知佐子先生 / 株式会社榮太樓本舗 取締役副社長 細田将己氏

18:40 閉会挨拶

 

※司会進行
継田 治生氏(株式会社リーランド 代表取締役)

 

■お申込み:以下のURLより、お申込み下さい。

▼オンラインサロン会員の新規登録をご希望の方はこちらから↓
https://lounge.dmm.com/detail/2449/

学生の方はこちらから↓
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/entry_onrainsaron/index

▼第11回勉強会のみの受講をご希望の方はこちらから↓
https://20210222wfba11.peatix.com/
※オンラインサロン会員と受講料は異なり、過去の録画データの閲覧は出来かねますので、ご注意下さい。

 

■オンラインサロンに入会しませんか?

※オンラインサロン「ウェルネスフードビジネスアカデミー」とは、ウェルネスフードを基点としたヘルスケア、ウェルネス産業の健全な市場形成を目的に運営しております。
「DMMオンラインサロン」のプラットフォームを利用し、月に1回のオンライとオフラインという形式で、「食」「健康」を主軸とし、
「経営・企画」「マーケティング」「商品・研究開発」「ベンチャー」「ファイナンス」「テクノロジー」の第一線で活躍される著名な講師をお招きし、毎月1回、オンラインで学ぶ勉強会です。

ウェルネス産業に於いて、
・最新の情報を習得したい方
・売上や事業規模拡大を目指している方
・マーケティングスキルを取得したい方
・新規参入を試みている方
・企業や研究機関との協業を試みている方
・各会の講師と交流を深めたい方
・管理栄養士、医師、薬剤師、保健師、看護師、調理師等の食に関する専門職の方
・理学療法士、鍼灸師、柔整師、健康運動指導士等の有資格者で生活者の健康維持・改善に関与している方
といった方々を対象とした内容です。


※本サロンではFacebookアカウントのご利用が必要になります。

※当アカデミーでは、過去の配信動画を閲覧する事が出来ますので、
第1回から今後開催されるすべての配信動画を、いつでもご自由にご覧いただけます。

※本サロンでは、月額制となります。

※本サロンの詳細は、こちらから↓↓
https://lounge.dmm.com/detail/2449/


■その他
・本セミナーは録画されます。
・参加者による録画・録音・撮影等は固くお断りいたします。


■お問い合わせ
一般社団法人ウェルネスフード推進協会
事務局:小林、中村
info@nihon-kenko.jp

2021/1/25 オンラインサロン第10回 新春特別企画開催のご案内

オンラインサロン ウェルネスフードビジネスアカデミー
第10回の開催が決定しましたので、ご案内致します。

今回は、新春特別企画「withコロナで注目される免疫力・ビタミンD・ワクチンの最新情報Update」!!

WFBA-vol10_v2.jpg

先日、1都3県は、二度めの緊急事態宣言が発令され、ますます一人一人の感染対策の強化が求められるときとなりました。

そこで、withコロナ時代に注目される「免疫力」や「ビタミンD」、「ワクチン」についての最新情報を中心としたテーマで開催いたします。


\新春特別企画/

第10回目の節目となる今回は「新春特別企画」とし、2名の講師をお招きし規模を拡大して開催します。
セミナー開催後には、講師と参加者が双方向で直接お話ができる30分間の「交流会」の場も設けています。

また、今回に限りオンラインサロン会員以外の方のセミナー受講も可能となっております。


是非、みなさまのご参加をお待ちしております。

 

▼オンラインサロン会員の新規登録をご希望の方はこちらから↓
https://lounge.dmm.com/detail/2449/


▼第10回勉強会のみの受講をご希望の方はこちらから↓
https://20210125wfba10.peatix.com/

 

=================================

ウェルネスフードビジネスアカデミー 第10回
新春特別企画「withコロナで注目される免疫力・ビタミンD・ワクチンの最新情報Update」

 


【主催】 一般社団法人ウェルネスフード推進協会 
【後援】 ウェルネスライフジャパン事務局

【内容】

■開催日時:2021年1月25日(月)16:00~18:00(受付 入場アクセス開始10分前~)、※交流会18:00~18:30(任意参加)
■形式 :オンライン(ZOOMウェビナー)
■定員(上限):500名
■受講料 :
オンラインサロン会員:月額会費に含む
ウェルネスフード推進協会会員、健康食品産業協議会会員、国際栄養食品協会会員:1,000円
一般(上記以外の方):3,000円

■プログラム

16:00
開会挨拶
矢澤 一良先生(ウェルネスフード推進協会代表理事)
(早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長)

16:05~16:35
講演①:with コロナにおける食品と免疫 ~ビタミンDの重要性と感染免疫に役立つ食品の可能性
西沢 邦浩先生(日経BP社 総合研究所メディカル・ヘルスラボ 客員研究員)

16:35~17:05
講演②:新型コロナワクチンの開発と免疫力への多角的アプローチ
森下 竜一先生(大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授)

17:05~17:15 ウェルネスフードビジネスアカデミーについて

17:15~17:50 パネルディスカッション+質疑応答
パネラー:森下 竜一先生、西沢 邦浩先生 / ファシリテーター:矢澤 一良先生

17:50~17:55 ウェルネスライフジャパンについて

17:55 閉会挨拶
大澤 裕樹氏(ウェルネスフード推進協会理事 / 株式会社RDサポート 代表取締役)

※司会進行
継田 治生氏(株式会社リーランド 代表取締役)


■特別企画
18:00~18:30
交流会(定員100名)西沢 邦浩氏、矢澤 一良先生、継田 治生氏
※交流会への参加は任意です。


■お申込み:以下のURLより、お申込み下さい。

▼オンラインサロンの会員登録をご希望の方
https://lounge.dmm.com/detail/2449/

▼第10回のみの受講をご希望の方
https://20210125wfba10.peatix.com/


■オンラインサロンに入会しませんか?

※オンラインサロン「ウェルネスフードビジネスアカデミー」とは
ウェルネスフードを基点としたヘルスケア、ウェルネス産業の健全な市場形成を目的に運営しております。
「DMMオンラインサロン」のプラットフォームを利用し、
月に1回のオンライとオフラインという形式で、「食」「健康」を主軸とし、
「経営・企画」「マーケティング」「商品・研究開発」「ベンチャー」「ファイナンス」「テクノロジー」
の第一線で活躍される著名な講師をお招きし、毎月1回、オンラインで学ぶ勉強会です。

ウェルネス産業に於いて、
・最新の情報を習得したい方
・売上や事業規模拡大を目指している方
・マーケティングスキルを取得したい方
・新規参入を試みている方
・企業や研究機関との協業を試みている方
・各会の講師と交流を深めたい方
・管理栄養士、医師、薬剤師、保健師、看護師、調理師等の食に関する専門職の方
・理学療法士、鍼灸師、柔整師、健康運動指導士等の有資格者で生活者の健康維持・改善に関与している方
といった方々を対象とした内容です。


※本サロンではFacebookアカウントのご利用が必要になります。

※当アカデミーでは、過去の配信動画を閲覧する事が出来ますので、
第1回から今後開催されるすべての配信動画を、いつでもご自由にご覧いただけます。

※本サロンでは、月額制となります。

※本サロンの詳細は、こちらから↓↓
https://lounge.dmm.com/detail/2449/


■その他
・本セミナーおよび交流会は録画されます。
・参加者による録画・録音・撮影等は固くお断りいたします。


■お問い合わせ
一般社団法人ウェルネスフード推進協会
事務局:小林、中村
info@nihon-kenko.jp