一般社団法人ウェルネスフード推進協会

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • facebook

セミナー/イベント

展示会

展示会WellnessTokyo2024開催のお知らせ

WT2024.jpg

11月27日(水)~11月29日(金)に『Wellness Tokyo2024』が開催されます。

WellnessTokyoは、ウェルネス産業にスポットを当てた、『食』と『コンディショニング』にフォーカスした心と体の健康づくりに関する展示会です。弊協会では、今後のフードサービス業界、ウェルネス産業の最新トレンド情報をキャッチできるセミナーの企画・運営を行っております。

業界最先端の情報収集及び事業推進等、お役立ていただければ幸いです。
皆様のご来場お待ちしております。

『Wellness Tokyo2024』

 会期:2024年11月27日(水)・28日(木)・29日(金)
 会場:東京ビッグサイト東展示棟7ホール
 主催:TSO International株式会社
 共催:一般社団法人ウェルネスフード推進協会
 ホームページ:https://wellnesstokyo.com/
 来場事前登録:https://wellnesstokyo.com/visitors/
 

------------------------------------------------ 
『ウェルネスフード推進協会主催セミナー・イベント一覧』
 ⇒一覧はこちらから
------------------------------------------------
※セミナーやイベントの参加希望の方は、ご来場登録後のマイページよりお申込み可能です※

【A-5】【研究から商品開発まで】 ポリフェノールの未だかつて知られざる魅力

「研究から商品開発まで ポリフェノールの未だかつて知られざる魅力」をテーマに、ポリフェノールの健康効果やその応用について深く掘り下げます。
講師には、愛知学院大学・人間総合科学大学の特任教授であり、名古屋大学名誉教授の大澤俊彦先生をお迎えし、ポリフェノールの全体的な概要やヒト臨床試験に基づく研究結果を紹介いただきます。また、芝浦工業大学の越阪部奈緒美教授には、感覚栄養学に基づく独自の研究成果を発表いただき、ポリフェノールの新たな可能性についてもお話しいただきます。
本セミナーは、ポリフェノールの最新研究とその商品開発への応用に関心を寄せる食品業界や健康食品業界の方々にとって、実践的な知見を得る貴重な機会となるでしょう。
・開催日時:11月28日(木)11:00-12:30
・登壇者 :
 ・大澤俊彦氏(愛知学院大学 特任教授人間総合科学大学 特任教授名古屋大学 名誉教授)
 ・越阪部奈緒氏(芝浦工業大学 システム理工学部 生命科学科 教授)
-----------------------------
【A-6】花粉症対策2025ウェルネスフードとアレルギーの最前線

「花粉症対策2025 ウェルネスフードとアレルギーの最前線」をテーマに、柑橘ジャバラとアレルギーに関する最新の研究成果や、アレルギー対策における機能性食品の可能性について取り上げます。
講師には、和歌山県立医科大学の村上能庸准教授をお迎えし、主にジャバラの持つ抗アレルギー作用とその応用について詳しく解説いただきます。また、機能性食品がどのように花粉症やアレルギー対策に貢献できるか、これまでの実績や今後の展望についても触れ、食品業界や健康食品業界がどのようにこの分野に参入できるかを考える機会を提供します。
・開催日時:11月28日(木)13:00-14:30
・協賛企業:岩谷産業株式会社
・登壇者 :村上能庸氏(和歌山県立医科大学 医学部 ジャバラ美容健康研究講座・准教授(寄附講座))
-----------------------------
【A-7】フェムテックとウェルネスフードと未来社会

本セミナーでは、フェムテックとウェルネスフードが働く環境や人々の健康意識にどのように影響を与えるかを探求します。
講師には、予防医学と産業保健のエキスパートである篠原裕枝氏と、ヘルスケアシステムズの取締役営業企画部部長である細谷吉勝氏を迎え、業界の最前線からの知見を共有します。これらの新しい分野が市場の健全な発展を促し、リテラシー向上を通じて未来の社会に貢献できるかを学ぶ場です。フェムテックやウェルネスフードの現状と今後の可能性についての最新情報を提供し、企業や産業界がどのように積極的に関与できるかを考察します。
・開催日時:11月28日(木)15:00-16:30
・登壇者 :
 ・篠原裕枝氏(地方独立行政法人新小山市民病院 予防医学センター 統括保健師)
 ・細谷吉勝氏(株式会社ヘルスケアシステムズ 取締役 営業企画部部長)
-----------------------------
【A-8】これからのヘルスケア研究戦略 腸内環境とウェルネスフードにAIテクノロジーを掛け算する

本セミナーでは、腸内環境に注目し、AIテクノロジーを活用した新たなヘルスケアの可能性を探ります。
セッションでは、サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社の金川典正氏が開発に携わった腸音解析アプリ「腸note」を紹介し、腸内環境の解析とウェルネスフードがどのように連携して新たなヘルスケアソリューションを生み出すかを探ります。その後、座長を務める京都府立医科大学大学院医学研究科の内藤裕二教授が、金川氏に質問を交えながらトークセッションを展開します。食品業界や健康食品業界の参加者にとって、研究戦略や実践的な知見を得る貴重な機会となるでしょう。
・開催日時:11月29日(金)11:00-12:30
・登壇者 :
 ・内藤裕二氏(京都府立医科大学大学院 医学研究科 生体免疫栄養学 教授)
 ・金川典正氏(サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社 研究部 主任研究員)
-----------------------------
【A-9】日本の伝統食「発酵」を最先端ヘルスケアにして世界に発信する

本セミナーでは、日本の伝統食「発酵」をテーマに、発酵食品がどのように最先端のヘルスケアに応用され、世界に向けて発信されるかについて探ります。
講師には、新渡戸文化短期大学の客員教授であり、食品企業や飲食店、地方自治体において事業アドバイスやメニュー開発、また食生活全般の指導を行う堀知佐子氏をお迎えし、発酵食品が持つ健康効果や、最新のヘルスケア技術との融合についてお話いただきます。発酵食品が現代の健康問題にどのように貢献できるか、そしてそれを食品業界や健康食品業界がどのように活用できるかを考える機会を提供します。
発酵という伝統的な技術を世界に発信する方法や、それが未来のヘルスケア市場に与えるインパクトについても深く掘り下げていきます。
・開催日時:11月29日(金)13:00-14:30
・登壇者 :堀知佐子氏(株式会社菊の井 常務取締役、株式会社ちさこ食堂 代表取締役)
-----------------------------
【A-10】ウェルネスフードと機能性エビデンス 臨床試験から商品企画を考える

本セミナーでは、「ウェルネスフードと機能性エビデンス」をテーマに、臨床試験に基づいた商品企画の考え方について深く掘り下げます。
講師には、埼玉医科大学大学院の川﨑洋平教授と、森永製菓株式会社 健康科学研究センターの西村栄作主席研究員をお迎えし、食品業界や健康食品業界における最新の研究成果と実践例を共有します。川﨑教授は、臨床試験の設計や統計解析の重要性について解説し、西村氏は、実際の製品開発にどのように機能性エビデンスを活用するか事例を交えて紹介します。座長には、日本抗加齢協会の細山浩氏が務め、議論をリードしながら、今後のウェルネスフード市場における臨床試験の重要性や、そのエビデンスを基にした商品企画の未来について考察します。
・開催日時:11月29日(金)15:00-16:30
・登壇者 :
 ・川崎洋平氏(一般社団法人学術教育総合支援機構 代表理事、埼玉医科大学 埼玉医科大学大学院 医学研究科 生物統計学教室 リサーチアドミニストレーションセンター 教授)
 ・西村栄作氏(森永製菓株式会社 健康科学研究センター 主席研究員、一般社団法人健康食品産業協議会 理事 ガイドライン分科会長)
 ・細山治氏(特定非営利活動法人日本抗加齢協会 事務局長)

『第3回 国際発酵・醸造食品産業展』開催のお知らせ

スクリーンショット 2024-07-23 151247.jpg

++―――――――――――――――――――――――――――――――――++
      第3回 国際発酵・醸造食品産業展

2024年7月30日(火)~ 8月1日(木)
東京ビックサイト東展示棟にて開催

https://hakkoexpo.jp/

++―――――――――――――――――――――――――――――――――++

7月30日(火)~8月1日(木)に『第3回国際発酵・醸造食品産業展』が開催されます。

食材を微生物などの作用で発酵させることによっての味の向上、保存性の向上、食材や調味料などの生成、更には健康への効果増大などの様々なメリットを向上させることのできる食品産業の中でも最も歴史の古い加工食品である【発酵食品】【醸造食品】にスポットを当てた専門展です。
弊協会では、腸内環境およびアンチエイジングをテーマとしたセミナーを企画しております。業界最先端の情報収集及び事業推進等、お役立ていただければ幸いです。
皆様のご来場お待ちしております。

『第3回国際発酵・醸造食品産業展』

 会期:2024年7月30日(火)・31日(水)・8月1日(木)
 会場:東京ビッグサイト東展示館5・6ホール
 主催:TSO International株式会社
 来場事前登録:https://hakkoexpo.jp/visitor/
 セミナー情報:https://hakkoexpo.jp/seminar/
 ※来場事前登録には招待コードが必要となります。以下をご入力の上、来場バッジを印刷してご持参ください。
【招待コード】001701

------------------------------------------------ 
『ウェルネスフード推進協会主催セミナー・イベント一覧』
------------------------------------------------
※セミナーやイベントの参加希望の方は、ご来場登録後のマイページよりお申込み可能です※


【B-1】個の成長と加齢に合わせたヘルスケアを考える 第2弾
・開催日時:7月30日(火)11:00-12:30
・登壇者 :山田 秀和 氏(日本抗加齢医学会 理事長、近畿大学 客員教授、大阪公立大学 医学部皮膚科 客員教授、大阪大学大学院 医学研究科 遺伝子幹細胞再生治療学 客員教授)

------------------------------

【B-2】時代は腸活!健康と未来を決める腸内細菌叢

・開催日時:7月30日(火)13:00-14:30
・登壇者 :國澤 純 氏(医薬基盤・健康・栄養研究所 医薬基盤研究所 副所長、ヘルス・メディカル微生物研究センター センター長)

第7回ウェルネスフードアワード2024最終審査・授賞式開催のご案内

第7回ウェルネスフードアワード2024の最終審査および授賞式を開催いたします。

ウェルネスフードアワードとは、人々のQOL向上する食品・食品素材にフォーカスした食品アワードです。最終審査では、書類審査を見事に通過した12社が登場します。12社による熱いプレゼンテーションを行い、各部門の金・銀・銅および最優秀賞を決定いたします。最終審査は一般公開します。ぜひご観覧ください。

※チラシはこちらから

■開催日時:2024年7月18日(木)13:00-17:00
■開催場所:東京ビックサイト東展示棟 展示会「ウェルネスフードジャパン2024」内 東6ホールセミナーH会場
 ※来場する際には事前登録が必要となります。以下より、来場事前登録をお願いいたします。
 https://wfjapan.com/visitor/ 【招待コード】200020

■スケジュール
13:00-14:15 最終審査
14:15-14:45 モグモグタイム(試食会)
14:45-16:30 授賞式

■最終審査対象商品
こちらをご確認ください
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/report/archives/130

■会場にて体験できるイベント
①一般投票ができます!
審査員になりきって、あなたも最終審査に参加してみませんか?一般投票に参加して商品を応援しましょう。
②試食ができます!
最終審査に残った12商品の試食会を開催します。商品を直接見て・聞いて・食べてみてください。
※一部仕入れ状況によって試食ができかねる場合もございます。

 

『ウェルネスフードジャパン2024』開催のお知らせ

スクリーンショット 2024-06-13 220607.jpg

++―――――――――――――――――――――――――――――――――++
      ウェルネスフードジャパン2024
2024年7月16日(火)~ 7月18日(木)
東京ビックサイト東展示棟にて開催

https://wfjapan.com/

++―――――――――――――――――――――――――――――――――++

7月16日(火)~18日(木)に『ウェルネスフードジャパン2024』が開催されます。

健康食品や機能性食品の関連団体と連携し、ウェルネスフードジャパンはビジョンとして、「健康的な食生活によって、人々のQOL向上を目指す」を掲げ、
・人々の食生活をより美味しく健康的にし、健康寿命を延伸
・代替食やフードロスの削減による、持続性のある世界の実現
・食事やサプリメントによって、健康な心と体を創造
することを目標に開催します。

弊協会では、今後のフードサービス業界、ウェルネス産業の最新トレンド情報をキャッチできるセミナーを企画しております。
セミナー以外にも、WFAパビリオンや第7回ウェルネスフードアワード2024最終審査・授賞式なども開催を予定しております。

業界最先端の情報収集及び事業推進等、お役立ていただければ幸いです。
皆様のご来場お待ちしております。

『ウェルネスフードジャパン2024』

 会期:2024年7月16日(火)・17日(水)・18日(木)
 会場:東京ビッグサイト東展示館
 主催:ウェルネスフードジャパン実行委員会
 共催:一般社団法人ウェルネスフード推進協会
 来場事前登録:https://wfjapan.com/visitor/
 セミナー情報:https://caferes.jp/seminar/
 ※来場事前登録には招待コードが必要となります。以下をご入力の上、来場バッジを印刷してご持参ください。
【招待コード】200020

------------------------------------------------ 
『ウェルネスフード推進協会主催 WFAパビリオン』
------------------------------------------------

健康かつ美味しさを求めた食の産業活性や、ウェルネス産業の健全な市場形成・成長を推進し、
国民の健康寿命延伸に貢献することを目的とした「WFAパビリオン」を、展示会ウェルネスフードジャパン2024内にて開催いたします。

注目または新しい商品・素材・サービスを各参加企業より紹介します。
また、パビリオン参加企業によるPRセミナーもあり、参加企業の商品・サービスについて深く学ぶ場です。
本パビリオンを通じ、企業同士の新しいネットワーク形成や市場拡大に貢献してまいります。

・開催日時:2024年7月16日(火)- 18日(木)
・開催場所:小間番号E5-16-51

【出展企業】 ※順不同
・株式会社森島農園
・株式会社あじかん
・有限会社ウェルシー
・株式会社ミツハシ
・合同食品株式会社
・株式会社ビレッジ開発
・CPCC株式会社


------------------------------------------------ 
『ウェルネスフード推進協会主催セミナー・イベント一覧』
------------------------------------------------

※セミナーやイベントの参加希望の方は、ご来場登録後のマイページよりお申込み可能です※
------------------------------
■7月16日(火)
------------------------------

【H-1】機能性表示食品の健康被害問題を受けて大手メーカーはどのように対応するか?
~今後健康食品メーカーに求められること~

・開催日時:7月16日(火)11:00-12:30
・登壇者 :
 ・西村栄作 氏(森永製菓株式会社 康科学研究センター 主席研究員/一般社団法人健康食品産業協議会 理事 ガイドライン分科会長)
 ・寺本祐之 氏(株式会社ファンケル 執行役員 総合研究所 機能性食品研究所 所長 日本通信販売協会のサプリメント部会)
 ・戸田 達 氏(株式会社ユーグレナ サステナブルブランド戦略部 部長)

 

------------------------------
【H-2】【最先端科学】 エネルギー代謝調節と睡眠制御

・開催日時:7月16日(火)13:00-14:30
・登壇者 :朴寅成 氏(筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構 助教)

------------------------------
【H-3】現代社会における疲労の特徴とウェルネスフード活用の光

・開催日時:7月16日(火)15:00-16:30

・登壇者 :渡辺恭良 氏(神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科 大阪公立大学健康科学イノベーションセンター 理化学研究所生命機能科学研究センター)

------------------------------
■7月17日(水)
------------------------------

【H-4】高カカオチョコレートがもつ健康長寿パワー

・開催日時:7月17日(水)11:00-12:30
・登壇者 :
 ・大澤俊彦 氏(愛知学院大学 特任教授人間総合科学大学 特任教授名古屋大学 名誉教授)
 ・越阪部奈緒美 氏(芝浦工業大学 システム理工学部 生命科学科 教授)

------------------------------
【H-5】お口の健康はカラダの健康 ウェルネスフードでオーラルケア

・開催日時:7月17日(水)13:00-14:30
・登壇者 :斎藤一郎 氏(鶴見大学 歯学部 前教授、ドライマウス研究会 代表、株式会社クレインサイエンス 代表取締役)

------------------------------
【H-6】腸活からはじまるウェルビーイングとマイクロバイオーム解析技術

・開催日時:7月17日(水)15:00-16:30
・共催 :ガットフレイル会議、フローラ解析研究会
・登壇者 :内藤裕二 氏(京都府立医科大学大学院 医学研究科 生体免疫栄養学 教授) 

-----------------------------
■7月18日(木)
------------------------------

第7回ウェルネスフードアワード2024 最終審査及び授賞式

第7回目を迎える本アワードは、QOLを向上する食品および食品素材にフォーカスし、ミール、OYATSU、サプリメント、食品素材の4つの部門にて構成され、各部門賞および最優優勝を決定する、
最終審査及び授賞式を開催いたします。

当日は書類審査を通過された12企業が、プレゼンテーションを行い、審査員8名にて審査を行います。
今年より、一般投票も実施予定となっております。12企業のプレゼンテーションをお聞きいただき、よいと思った商品に投票することが可能です。

・開催日時:7月18日(木)13:00-17:00
・開催場所:セミナーH会場
・プログラムおよび最終審査通過商品:詳細は以下URLをご確認ください。
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/report/archives/130
※本イベントへの参加する際のお申し込みは不要です。当日何方でもご参加可能です。

 

『ウェルネスフードWEST2024』開催のお知らせ

スクリーンショット 2024-02-16 095910.png

++―――――――――――――――――――――――――――――――――++
   ウェルネスフードWEST2024
2024年3月28日(木)~29日(金)
インテックス大阪4号館にて開催

https://wfjapan.com/west/

++―――――――――――――――――――――――――――――――――++

3月28日(木)~29日(金)に『ウェルネスフードWEST2024』が開催されます。

ウェルネスフードWESTは、健康食品・機能性食品と素材の専門展示会です。
これまで毎年東京にて「展示会・ウェルネスフードジャパン」を開催しておりますが、この度2024年3月に大阪においても開催することとなりました。

大阪は2025年の万博に向けて、ホテル、商業施設、交通インフラの整備が急速に進んでおり、国際的なインバウンド市場として、ますます注目を浴びています。
事業推進や、業界最先端の情報収集等に、お役立ていただければ幸いです。

弊協会では、今後のフードサービス業界、ウェルネス産業の最新トレンド情報をキャッチできるセミナーを企画しております。
皆様のご来場お待ちしております。

『ウェルネスフードWEST2024』
 会期:2024年3月28日(木)・29日(金)
 会場:インテックス大阪4号館
 主催:TSO International株式会社
 共催:一般社団法人ウェルネスフード推進協会
 来場事前登録:https://caferes.jp/west/visitor/
 セミナー情報:https://caferes.jp/west/seminar/

------------------------------------------------------------ 
『ウェルネスフード推進協会主催セミナー・イベント一覧』
------------------------------------------------------------

※セミナーやイベントの参加希望の方は、ご来場登録後のマイページよりお申込み可能です※

B-4_告知画像_ウェルネスフード産業の更なる発展に向けて〜臨床試験の在り方ワーキンググループ第1回成果報告会〜(CRW_WFW).png B-5_告知画像_ 個の成長と加齢に合わせたヘルスケアを考える(CRW_WFW).png A-7_告知画像_【国際おやつ(OYATSU)研究会セミナー】健康おやつを世界に発信! ~おやつカンパニーが考えるおやつのチカラとは~(CRW_WFW).png B-8_告知画像_ 疲労と回復力〜食・睡眠への応用〜(CRW_WFW).png
------------------------------
■3月28日(木)
------------------------------
【B-4】ウェルネスフード産業の更なる発展に向けて
・開催日時:3月28日(木)15:30-16:30
・登壇者 :森下竜一氏(大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授)

------------------------------
■3月29日(金)
------------------------------

【B-5】個の成長と加齢に合わせたヘルスケアを考える
・開催日時:3月29日(金)11:00-12:00
・登壇者 :山田秀和氏(日本抗加齢医学会 理事長、近畿大学 客員教授)
------------------------------
【A-7】【国際おやつ(OYATSU)研究会セミナー】 健康おやつを世界に発信! ~おやつカンパニーが考えるおやつのチカラとは~
・開催日時:3月29日(金)14:00-15:00
・登壇者 :
 ・稲垣庄平氏(株式会社おやつカンパニー 専務執行役員 開発・品証本部 本部長)
 ・河村朗子氏(株式会社おやつカンパニー 執行役員 開発・品証本部 副本部長)
 ・矢澤一良氏(早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長)
-----------------------------
【B-8】疲労と回復力 〜食・睡眠への応用〜
・開催日時:3月29日(金)15:30-16:30
・登壇者 :渡辺恭良氏(神戸大学大学院 科学技術イノベーション研究科 エッセンシャルヘルスケア科学講座 特命教授)

『WellnessTokyo2023』開催のお知らせ

展示会_バナー画像.png

++―――――――――――――――――――――――――――――――――++
      WellnessTokyo2023
2023年11月28日(火)~30日(木)
東京ビックサイト南展示棟3・4ホールにて開催

https://wellnesstokyo.com/

++―――――――――――――――――――――――――――――――――++

11月28日(火)~30日(木)に『WellnessTokyo2023』が開催されます。
WellnessTokyoは、健康増進・未病対策に関する食品・製品・サービスが集まる展示会です。
弊協会では、今後のフードサービス業界、ウェルネス産業の最新トレンド情報をキャッチできるセミナー開催や、6社による共同出展の企画・運営を行っております。

業界最先端の情報収集及び事業推進等、お役立ていただければ幸いです。
皆様のご来場お待ちしております。

『WellnessTokyo2023』
 会期:2023年11月28日(火)・29日(水)・30日(木)
 会場:東京ビッグサイト南展示館3・4ホール
 主催:TSO International株式会社
 共催:一般社団法人ウェルネスフード推進協会
 構成展:PROTEIN JAPAN2023 / OIL JAPAN2023 / ウェルネスフードジャパン2023秋 / コンディショニングEXPO / 除菌・抗菌EXPO
 来場事前登録:https://wellness.pregis.exhibi.jp/ja
 セミナー情報 :https://wellnesstokyo.com/seminar/

---------------------------------------------------- 
6社が共同出展!WFAパビリオン        
----------------------------------------------------

健康かつ美味しさを求めた食の産業活性や、ウェルネス産業の健全な市場形成・成長を推進し、国民の健康寿命延伸に貢献することを目的とした共同出展ブース「WFAパビリオン」を開催いたします。

注目または新しい商品・素材・サービスを各参加企業より紹介します。
また、パビリオン参加企業によるPRセミナーもあり、参加企業の商品・サービスについて深く学ぶ場です。
本パビリオンを通じ、企業同士の新しいネットワーク形成や市場拡大に貢献してまいります。

・開催日時:2023年11月28日(火)- 30日(木)
・開催場所:ウェルネスフードジャパン2023秋内 小間番号S4-7-36

【出展企業】 ※順不同
・株式会社あじかん
・i-エッグプラス株式会社
・岩谷産業株式会社
・サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社
・CPCC株式会社
・株式会社ミツハシ

------------------------------------------------------------ 
『ウェルネスフード推進協会主催セミナー・イベント一覧』
------------------------------------------------------------

※セミナーやイベントの参加希望の方は、ご来場登録後のマイページよりお申込み可能です※

C-1_セミナー【Wellness Tokyo 2023】告知ちらし.png C-2_セミナー【Wellness Tokyo 2023】告知ちらし.png C-3_セミナー【Wellness Tokyo 2023】告知ちらし.png B-3_セミナー【Wellness Tokyo 2023】告知ちらし.png
C-4_セミナー【Wellness Tokyo 2023】SNS画像.png C-5_セミナー【Wellness Tokyo 2023】告知ちらし.png C-6_セミナー【Wellness Tokyo 2023】告知ちらし.png C-7_セミナー【Wellness Tokyo 2023】告知ちらし.png

------------------------------
■11月28日(火)
------------------------------

【C-1】拡大するメンテック市場、男性特有の健康課題を克服する
・開催日時:11月28日(火)11:00-12:30
・登壇者:
 ・井手 久満氏(順天堂大学大学院 医学研究科泌尿器外科学 デジタルセラピューティックス講座 特任教授)
 ・森下 竜一氏(大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授)
------------------------------
【C-2】次世代アンチエイジングのアプローチ方法
・開催日時:11月28日(火)13:00-14:30
・後援 :一般社団法人日本抗加齢医学会
・登壇者:
 ・山田 秀和氏(日本抗加齢医学会 理事長、近畿大学 客員教授、大阪公立大学 医学部皮膚科 客員教授)
 ・森下 竜一氏(大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授)
------------------------------
【B-3】腸内細菌叢の最新研究とヘルスケアアプローチへの応用
・開催日時:11月28日(火)15:00-16:30
・協賛 :株式会社あじかん
・登壇者:
 ・國澤 純氏(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 / ヘルス・メディカル微生物研究センター センター長)
 ・大澤 俊彦氏(愛知学院大学 特任教授、人間総合科学大学 特任教授、名古屋大学 名誉教授)
------------------------------
【C-3】消費者に信頼されるエビデンス構築~食品臨床試験のあり方を考える~
・開催日時:11月28日(火)15:00-16:30
・後援 :日本抗加齢協会、一般社団法人健康産業食品協議会
・協賛 :株式会社アイメックRD、CPCC株式会社
・登壇者:
 ・川崎 洋平氏(一般社団法人学術教育総合支援機構 代表理事、埼玉医科大学 医学部 客員教授)
 ・橋本 正史氏(一般社団法人健康食品産業協議会 会長)
 ・森下 竜一氏(大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授)

------------------------------
■11月29日(水)
------------------------------

【C-4】【オイルサミット】結局のところ機能性油脂は何がどう良いのか?
・開催日時:11月29日(水)11:00-13:30
・後援 :日本脂質栄養学会、クリルオイル研究会
・登壇者:
 ・守口 徹氏(麻布大学 生命・環境科学部 教授、日本脂質栄養学会 理事長)
 ・RossNorris 氏(Aker Biomarine社General Manager Asia Pacific)
 ・矢澤 一良氏(早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長)
------------------------------
【C-5】【睡眠疲労サミット】長寿国日本と睡眠時間が短い日本人
・開催日時:11月29日(水)14:00-16:30
・後援 :一般社団法人日本疲労学会
・登壇者:
 ・徳山薫平 氏(筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構 教授)
 ・渡辺恭良 氏(神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科 エッセンシャルヘルスケア科学講座 特命教授)
 ・矢澤 一良氏(早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長)

-----------------------------
■11月30日(木)
------------------------------

【C-6】【ガットフレイルサミット】注目のガットフレイルとは、生命は腸から進化した
・開催日時:11月30日(木)11:00-13:30
・共催 :日本ガットフレイル会議
・協賛 :株式会社サイキンソー、サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社、富士化学工業株式会社
・登壇者:
 ・内藤 裕二氏(京都府立医科大学大学院 医学研究科 生体免疫栄養学 教授)
 ・佐治 直樹氏(国立長寿医療研究センター もの忘れセンター 客員研究員)
------------------------------
【C-7】ウェアラブルデバイスが導く未来のヘルスケアアプローチ
・開催日時:11月30日(木)14:00-16:30
・登壇者:
 ・水野裕識 氏(ブロードバンドジャパン株式会社 代表取締役)
 ・柳沢正史 氏(筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS)機構長・教授)
 ・Guillaume LOPEZ 氏(青山学院大学理工学部 教授)

『ウェルネスフードジャパン2023』開催のお知らせ

WFJ表紙.png

++―――――――――――――――――――――――――――――――――++
      ウェルネスフードジャパン2023
2023年8月2日(水)~4日(金)
東京ビックサイト東展示棟4・5・6ホールにて開催

https://wfjapan.com/
++―――――――――――――――――――――――――――――――――++

8月2日(水)~4日(金)に『ウェルネスフードジャパン2023』が開催されます。
健康食品や機能性食品の関連団体と連携し、ウェルネスフードジャパンはビジョンとして、「健康的な食生活によって、人々のQOL向上を目指す」を掲げ、
・人々の食生活をより美味しく健康的にし、健康寿命を延伸
・代替食やフードロスの削減による、持続性のある世界の実現
・食事やサプリメントによって、健康な心と体を創造
することを目標に開催します。

弊協会では、今後のフードサービス業界、ウェルネス産業の最新トレンド情報をキャッチできるセミナーを企画しております。
セミナー以外にも、WFAパビリオンや第6回ウェルネスフードアワード2023最終審査・授賞式なども開催を予定しております。

業界最先端の情報収集及び事業推進等、お役立ていただければ幸いです。
皆様のご来場お待ちしております。

 

『ウェルネスフードジャパン2023』
 会期:2023年8月2日(水)・3日(木)・4日(金)
 会場:東京ビッグサイト東展示館
 主催:ウェルネスフードジャパン実行委員会
 共催:一般社団法人ウェルネスフード推進協会
 来場事前登録 :https://caferes.pregis.exhibi.jp/ja
 セミナー情報 :https://caferes.jp/seminar/

---------------------------------------------------- 
『ウェルネスフード推進協会主催 WFAパビリオン』
----------------------------------------------------
健康かつ美味しさを求めた食の産業活性や、ウェルネス産業の健全な市場形成・成長を推進し、国民の健康寿命延伸に貢献することを目的とした「WFAパビリオン」を、展示会ウェルネスフードジャパン2023内にて開催いたします。

注目または新しい商品・素材・サービスを各参加企業より紹介します。
また、パビリオン参加企業によるPRセミナーもあり、参加企業の商品・サービスについて深く学ぶ場です。
本パビリオンを通じ、企業同士の新しいネットワーク形成や市場拡大に貢献してまいります。


【出展企業】 ※順不同
・株式会社常磐植物化学研究所
・株式会社ウェルナス
・株式会社ミツハシ
・有限会社オフコ
・キリンホールディングス株式会社
・株式会社神鋼環境ソリューション


------------------------------------------------------------ 
『ウェルネスフード推進協会主催セミナー・イベント一覧』
------------------------------------------------------------

------------------------------
■8月2日(月)
------------------------------

【D-2】時間栄養学の視点から考えるヘルスケアの新たなアプローチ

食事摂取は心身の健康観を増し、社会的・個人的な満足感をもたらします。健康増進のために食事のタイミングを考慮する時間栄養学はウエルビーイングの実現に寄与します。
時間栄養学は食や栄養が体内時計に働きかける方向性と、逆に体内時計が食や栄養の効果に働きかける方向性があり、前者の例として、朝食では炭水化物―インスリン、タンパク質―IGF1が、また水溶性食物繊維(F)は短鎖脂肪酸産生を通して末梢時計を朝型にリセットさせます。
後者の例としては、朝食のFが便秘解消に役立ち、セカンドミール効果を介して昼食・夕食の血糖変化を穏やかにしますが、一方、夕食のFは短鎖脂肪酸でpHを酸性にし、カルシウム吸収を促進させます。
本セミナーでは、時間栄養学の視点から考えるヘルスケアの可能性そして新たなアプローチについて解説します。

・開催日時:8月2日(水)13:00-14:30
・登壇者 :
 ・柴田 重信氏(広島大学 医系科学研究科 特任教授/早稲田大学 名誉教授)
 ・矢澤 一良氏(早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長)

※セミナー直前トークセッション開催!※
8月2日(水)に登壇される早稲田大学 名誉教授の柴田先生と、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 / ヘルス・メディカル微生物研究センター センター長の國澤先生によるトークセッションを開催します。
『時間栄養学×腸内環境から考えるウェルビーイング』をテーマとし、セミナーでは聞く事の出来ない内容となっております。
こちらも合わせてご参加ください。

・開催日時:8月2日(水)11:00-11:30
・登壇者 :
 ・柴田 重信氏(広島大学 医系科学研究科 特任教授/早稲田大学 名誉教授)
 ・國澤 純氏(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 / ヘルス・メディカル微生物研究センター センター長)
 ・矢澤 一良氏(早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長)※ファシリテーター
・開催場所:東5ホール WFAパビリオン会場
・参加方法:申込不要、直接開催場所にお越しください。

------------------------------
【D-3】腸内環境、研究最前線

近年、「腸内環境」や「腸活」「善玉菌」などの言葉が広く知られるようになり、健康を語る上で腸の働きは最重要項目になっています。
腸の働きは、食べるものの影響を強く受けますが、宿主側の因子だけではなく、腸内細菌も関係しているようです。
私たちは現在、食品成分や腸内細菌が形成する腸内環境と健康との関係について、ヒトを対象とした研究と動物モデルや分子生物学的手法を用いた基礎研究を融合させながら研究を進めています。
さらに、研究から得られた知見をもとに、食品の開発や創薬、ヘルスケア産業への展開にも取り組んでいます。
本講演では、我々の最近の知見を中心に、新しい健康社会の実現に貢献する腸内環境に関する研究の最前線について紹介したいと思います。

・開催日時:8月2日(水)15:00-16:30
・登壇者 :
 ・國澤 純氏(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 / ヘルス・メディカル微生物研究センター センター長)
 ・矢澤 一良氏(早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長)

------------------------------
■8月3日(木)
------------------------------

【D-5】メンズヘルスと男性更年期

若い頃より疲れやすくなったり、首や肩腰が痛く、夜中に何度もトイレに行ったり、眠れなくなったりすることがあります。
これらは「男性の更年期」に伴う障害の可能性があります。しかし、症状があっても更年期であることを認めたがらず我慢する人が多いことが一般の調査で分かっています。
男性の更年期は、男性ホルモン「テストステロン」が低下することが主な原因とされ、男性は精神的な苦痛や肉体的な疲労を他人に訴えず、また自分でも認めたくないため、対処法が分からないまま悪化してしまうという悪循環に陥りやすくなります。男性の更年期は症状を我慢していても良くはなりません。
更年期を『人生のハーフタイム』と受け止め、仕事や家族、プライベートについて考え、生きがいを見直し、体調を整える方法をアドバイスします。

・開催日時:8月3日(木)13:00-14:30
・登壇者 :
 ・堀江 重郎氏(順天堂大学大学院医学研究科・泌尿器科外科学主任教授・遺伝子疾患先端情報学教授・デジタルセラピューティックス講座 教授)
 ・森下 竜一氏(大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授)

※セミナー直前トークセッション開催!※
本セミナー開催前に、トークセッションを開催します。
『ウェルビーイングに向けたメンズヘルスケア・フェムケア最新情報』をテーマとし、セミナーでは聞く事の出来ない内容となっております。
こちらも合わせてご参加ください。

・開催日時:8月3日(木)11:00-11:30
・登壇者 :
 ・堀江 重郎氏(順天堂大学大学院医学研究科・泌尿器科外科学主任教授・遺伝子疾患先端情報学教授・デジタルセラピューティックス講座 教授)
 ・森下 竜一氏(大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授)
・開催場所:東5ホール WFAパビリオン会場
・参加方法:申込不要、直接開催場所にお越しください。

------------------------------
【D-6】現代社会におけるフェムケアの重要性とウェルネスフードの活用

女性の社会進出が一般的になった現代では、月経や妊娠・出産、更年期障害などの女性特有の悩みが見過ごせない課題となっております。
本セミナーでは女性の健康問題を適切に取り組む為に知っていただきたい年代やライフステージごとに異なる女性特有のカラダの不調やその原因、人生100年時代を迎える昨今、ウェルビーイングに向けて今できることについてお話させていただきます。
女性だけではなく性別、年齢に関わらず皆さまに知っておいていただきたい内容となっております。

・開催日時:8月3日(木)15:00-16:30
・登壇者 :
 ・高尾 美穂氏(女性のための統合ヘルスクリニック イーク表参道 副院長)
 ・森下 竜一氏(大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授)
------------------------------
【M-6】 食のミライを変えるFood Techと デジタルヘルスケアの最前線

このセミナーでは、現代の食品産業とウェルビーイングへの関心の高まりに応えるために、最新のテクノロジーと革新的なアプローチがどのように食事と健康に影響を与えるかを探求します。

フードテックのセクションでは、2021年赤坂に『健康と美容を食卓から変えていく』をテーマとした「ちさこ食堂」を開業し、新しい冷凍技術を使用した商品も開発・販売している、株式会社菊の井の堀氏が登壇。食品の品質管理向上、生産効率向上、フードロスなどについて議論します。堀氏が、食品の生産、加工、配送、消費の各段階での技術革新や持続可能性について、最新の事例を交えて紹介します。

デジタルヘルスケアのセッションでは、信州大学の中村氏より、食事習慣と健康の関係性を探りながら、デジタルヘルスケアが個別の健康管理や栄養ニーズにどのように貢献できるか解説します。
さらに、株式会社リンクアンドコミュニケーションの渡辺氏からは、AIを活用した最新のシステムや、個人の健康状態のモニタリングや食事の最適化に役立つ方法を紹介します。

食品産業とウェルビーイングにおける最新のトピックや知見を学び、新たなビジネスチャンスや協力の可能性を見つけることが期待されます。

・開催日時:8月3日(木)15:00-16:30
・登壇者 :
 ・西経子氏(内閣官房 デジタル田園都市国家構想実現会議事務局(内閣府 地方創生推進事務局)内閣審議官)
 ・堀知佐子 氏((株)ちさこ食堂 代表取締役)
 ・中村 浩蔵氏(信州大学 農学部応用生命科学科 学術研究院(農学系)准教授 工学博士)
 ・渡辺 敏成氏(株式会社リンクアンドコミュニケーション 代表取締役社長)

-----------------------------
■8月4日(金)
------------------------------

第6回ウェルネスフードアワード2023 最終審査及び授賞式

・開催日時:8月4日(金)13:00-17:00
・開催場所:セミナー会場
・プログラムおよび最終審査通過商品:詳細は以下URLをご確認ください。
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/report/archives/117

『第1回 国際発酵・醸造食品産業展』『健康・未病産業展2022』開催のお知らせ

hakkoexpo.JPG

++―――――――――――――――――――――――――――――――――++
      『同時開催』
第1回 国際発酵・醸造食品産業展
健康・未病産業展2022
2022年11月29日~12月1日
東京ビックサイト南展示棟1・2ホールにて開催

https://hakkoexpo.jp/
++―――――――――――――――――――――――――――――――――++

11月に東京ビッグサイトで開催される2つの展示会が開催されます。
日本初となる発酵と醸造の専門展『国際発酵・醸造食品産業展』は、食品や原材料だけでなく、製造機器や研究機器、ワイン&クラフトビールの特設ゾーンも設置。
『健康・未病産業展』では健康食品から話題のサステナブルフード、睡眠改善や生活習慣病の予防に関する様々な製品・サービスが勢揃いします。
製造機器・原料・完成品を一堂に見てリアルな商談ができる、これまでにない新しい展示会をご覧いただけます。

出展社の検索はこちら(両展共通)>>>https://hakkoexpo.jp/company/

また、業界の専門家や有識者によるセミナー30本以上が同時開催され、変化の時代を勝ち抜くための最新情報をリアルに入手できます。
弊協会主催セミナーも多く開催を予定しております。

セミナーの検索・申込はこちら(両展共通)>>>https://hakkoexpo.jp/seminar/

業界最先端の情報収集及び事業推進等、お役立ていただければ幸いです。
皆様のご来場お待ち申し上げます。


第1回 国際発酵・醸造食品産業展
https://hakkoexpo.jp/

健康・未病産業展2022
https://wbjapan.jp/

■構成展
 ウェルネスフードEXPO【秋】/サステナブルフードEXPO【秋】
 コンディショニング&ストレッチEXPO【秋】/生活習慣病予防展【秋】/睡眠・疲労回復産業展【秋】
■会期:
 2022年11月29日(火)13:00-18:00
 2022年11月30日(水)10:00-18:00
 2022年12月1日(木)10:00-17:00
■会場:東京ビッグサイト南展示棟1・2ホール
■主催:展示会事務局(TSO International株式会社内)
■共催:一般社団法人ウェルネスフード推進協会
 ※第1回 国際発酵・醸造食品産業展のみ
■来場登録方法(両展共通):https://hakkoexpo.jp/visitor/
■セミナー申込(両展共通):https://hakkoexpo.jp/seminar/
 ※セミナーの申込には、事前に来場登録が必要となります。

 


------------------------------------------------ 
『ウェルネスフード推進協会関連セミナー一覧』
------------------------------------------------
【発酵サミット①】時間栄養学と腸内環境の最新研究
・開催日時:11月29日(火)14:00-15:30
・開催場所:セミナーC会場
・登壇者:
 >大澤俊彦 氏(愛知学院大学 心身科学部 特任教授、人間総合科学大学 特任教授)
 >柴田重信 氏(早稲田大学先進理工学部 電気・情報生命工学科 教授)
・申込:https://reg-visitor.com/seminar/list.php?md=detail&smid=2382&applybtn=1&sid=53&1666858844&id=53

時間栄養学は体内時計と食・栄養の相互作用を明らかにする学問分野であり、食や栄養が体内時計に働きかける方向性と、逆に体内時計が食や栄養の効果に働きかける方向性があります。前者の例として、朝食が末梢時計を朝型にリセットさせる仕組みや、
遅い夕食が夜型にリセットさせる仕組みがあります。
また、食事内容ではでんぷん質がブドウ糖―インスリン分泌の仕組みを介してリセットされ、水溶性食物繊維も短鎖脂肪酸の産生を通してリセットさせます。

実際、朝型の人は朝食に食物繊維をよく摂っています。後者の例として、朝食の水溶性食物繊維が便秘解消に役立ち、セカンドミール効果を介して昼食・夕食の血糖変化を穏やかにする研究があります。

一方、夕食の食物繊維は短鎖脂肪酸産生で腸内pHを酸性にすることで、カルシウム吸収を促進させる。
このように、食物繊維の摂取時間の違いによって、腸内細菌の働きが異なり、機能に差異が生まれる可能性が示唆されました。

今回は、時間栄養学と腸内環境の最新研究について語ります。

------------------------------------------------
【発酵サミット②】発酵が地球を救う。腸内細菌叢研究とフードテックの最前線
・開催日時:12月1日(木)13:00-16:30
・開催場所:セミナーB会場
・登壇者:
 >上原万里子 氏(東京農業大学 副学長 応用生物科学部・食品安全健康学科 教授)
 >堀知佐子 氏(新渡戸文化短期大学 生活学科 客員教授、株式会社菊の井 常務取締役)
 >武田猛 氏(株式会社グローバルニュートリショングループ 代表取締役)
 >大澤俊彦 氏(愛知学院大学 心身科学部 特任教授、人間総合科学大学 特任教授)
・申込:https://reg-visitor.com/seminar/list.php?md=detail&smid=2381&applybtn=1&sid=53&1667198586&id=53

①「腸内細菌により高まる植物成分の生理機能~大豆イソフラボン代謝産物を中心に〜」
東京農業大学 副学長 応用生物科学部・食品安全健康学科 教授 上原万里子氏

機能性食品因子である植物化学成分の生体調節作用には構造による強弱があり、また、その生体内利用率にも差異があらわれます。
生体内代謝を受ける際、親物質よりも代謝産物の方が高い生理機能を示すことがあり、その機能発現は腸内細菌叢や腸内細菌が作り出す腸内環境に依存しています。
大豆に含有されるイソフラボンは配糖体として存在していますが、腸管で吸収される際には糖鎖が切断されてアグリコンとなり、吸収後には抱合化反応を受けて腸肝循環するが、一連の代謝には腸内細菌が関与しています。
腸肝循環中に親物質のイソフラボンであるdaidzeinから代謝されるequolは、ホルモン依存性がん、骨粗鬆症、更年期障害、メタボリックシンドローム等に対し、高い予防効果が報告されています。
本講演では、腸内細菌によりその生理機能が高められる大豆イソフラボン代謝産物を中心に紹介します。

②「日本の基礎調味料や伝統食品で腸内環境を整える」
新渡戸文化短期大学 生活学科 客員教授/株式会社菊の井 常務取締役 堀 知佐子氏

豆や穀物を発酵させて作られる醤油・みりん・酢・酒・味噌・納豆などは日本料理に欠かせない物です。
地方伝統料理である鮒寿司・くさや・塩辛や鰹節は魚を発酵させたもので、ぬか漬けや京都のすぐき漬などは野菜の発酵食品として世界でも注目されています。
和食がユネスコに登録されてから9年が経った今でも世界が和食に関心を持ち、特に発酵が注目。
伝統的な和食と腸内環境の関係からみる、日本人の健康と、その健康食材を生かす料理を調理からの視点から見ていきます。

③「グローバルトレンドと発酵食品」
株式会社グローバルニュートリショングループ 代表取締役 武田猛氏

近年、欧米ウェルネスフード市場でも発酵食品は注目されています。その要因は「腸のウェルネス」という強力なトレンドの波に乗っているからです。
腸のウェルネスを支えている要因は、以下の9つあります(New Nutrition Business “10 Key Trends in Food, Nutrition & Health 2022“)。
・プロバイオティクスと発酵
・プレバイオティクスと食物繊維
・乳糖フリー乳製品                
・プラントベースの乳代替品        
・グレインフリー               
・新興のヤギ乳&ヒツジ乳の採用
・A2
・グルテンフリー
・FODMAPs - 科学的根拠を有するニッチ
また、「腸のウェルネス」は、他のトレンドとも密接に関連しています。
本セミナーでは、発酵食品が支持されている要因を、複数の視点から考察します。

------------------------------------------------
日本抗加齢協会合同セミナー「近未来型アンチエイジングにおけるこれからの日本食の目指す方向」

 ・開催日時:11月29日(火)16:00-17:30
 ・開催場所:セミナーC会場
 ・登壇者:森下竜一 氏(大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学)
 ・申込:https://reg-visitor.com/seminar/list.php?md=detail&smid=2383&applybtn=1&sid=53&1666858844&id=53
 
最近の研究により、100歳になっても食を含む生活習慣への介入により寿命が延伸することが明らかになりました。
特に、日本食は健康寿命の延伸に必須な要素を多く含んでおり期待されます。
2015年から開始された機能性表示食品では、農作物の生鮮食品も表示が可能であり、日常生活への活用が期待できます。
2025大阪関西万博では大阪ヘルスケアパビリオンが出展されることになっており、2050年のミライのオオサカを展示する予定。
近未来型アンチエイジングライフがどのようなものか、そして食の役割はなにか、について紹介します。

------------------------------------------------
Well-being 視点から見た食による予防医学

 ・開催日時:11月30日(水)11:00-12:30
 ・開催場所:セミナーC会場
 ・登壇者:矢澤一良 氏(早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長)
 ・申込:https://reg-visitor.com/seminar/list.php?md=detail&smid=2384&applybtn=1&sid=53&1666859327&id=53

 感染症対策とフレイル予防が緊急かつ重要な課題と急速になって来ています。
 環境や生活の変化や多様性に対する対応が求められる時代となり、健康かつ幸福感を定義とする「Well-being」の考え方が急速に広まっています。
 改めてWell-being視点からの食品・栄養と予防医学について考え、今後の方向性を提案します。

------------------------------------------------
食と栄養を通した健康寿命延伸とジェロサイエンス研究との接点とは?

 ・開催日時:11月30日(水)13:00-14:30
 ・開催場所:セミナーC会場
 ・登壇者:丸山光生 氏(国立長寿医療研究センター研究所 ジェロサイエンス研究センター長、名古屋大学大学院医学研究科 老化基礎科学連携講座 教授)
 ・申込:https://reg-visitor.com/seminar/list.php?md=detail&smid=2385&applybtn=1&sid=53&1666860857&id=53

「2022年9月にわが国の100歳以上の高齢者が9万人を越えた」というニュースを耳にして、人生100年時代を実感された方も多いことでしょう。
同時に充実した人生に欠かせないのが健康であることで、健康寿命100年時代を目指して考える健康長寿の秘訣には、規則正しい食生活と腹八分目の「栄養」、適度で習慣的な「運動」、ストレスの少ない環境での「コミュケーション」の充実とバランスが大事です。

一方で、老化研究そのものもこうした百寿者の増加に伴って進化を続けています。
これまで様々な生物で進められてきた寿命や老化のメカニズムの基礎研究によって蓄積されたエビデンスを人間に応用できる、よりヒトに近づけた老年科学としてジェロサイエンスが生まれました。

今回はこのジェロサインス研究の視点で「健康長寿に導いてくれる、元気な高齢者が活躍できる社会を持続できる食・栄養 とは何か?」を考えてみます。

------------------------------------------------
生鮮食品を含む機能性表示食品制度への期待と今後の展望

 ・開催日時:11月30日(水)15:00-16:30
 ・開催場所:セミナーC会場
 ・登壇者:
 >橋本正史 氏(一般社団法人健康食品産業協議会 会長)
 >西尾暁 氏(農林水産省輸出・国際局輸出企画課 輸出戦略実行チーム長 連携推進調査官)
 ・申込:https://reg-visitor.com/seminar/list.php?md=detail&smid=2386&applybtn=1&sid=53&1666860857&id=53

 2025年にヘルスケア産業の市場規模33兆円規模のうち、健康増進に働きかけるものが2025年の推計で12.5兆円、 さらにインテージ社の報告によると、2021年の日本の健康食品・サプリメント市場は既に1兆3700億円です。

 その中において機能性表示食品の受理件数は累計で5,000件を超え、活況を呈していますが、 機能性表示食品制度の特長の一つとして生鮮食品も含まれていることがあります。

 生鮮食品ならではの課題はあるものの、今後成長が期待できます。
 機能性表示食品制度をサステーナブルに成長させていくためにはどんな課題があり、それらを克服する具体的な方法が考えられるのか。
 日本の機能性表示食品は海外からの注目度も高く、円安が進む中で、国内だけの需要を考えるのではなく、 海外戦略も視野に入れた商品開発が求められてくるものと考えています。

 以上のような状況を踏まえ、健康食品業界が向かうべき方向性について、行政そして事業者の視点から議論したいと思います。

------------------------------------------------

ウェルネスライフジャパン2022開催のお知らせ

いよいよ7月27日(水)~29日(金)に「ウェルネスライフジャパン 2022(WLJ)」が開催されます。

WLJでは、今後のフードサービス業界、ウェルネス産業の最新トレンド情報をキャッチできる
セミナーやシンポジウム40セッション以上企画しています。

本日よりWLJ開催まで、随時、注目のセミナーやシンポジウムのご案内をさせて頂きます。

業界最先端の情報収集及び事業推進等、
お役立ていただければ幸いです。

 

++―――――――――――――――――――――――――――――――――++
      一般社団法人ウェルネスフード推進協会共催
食と生活改善によりQOLの高いライフスタイルを実現する健康産業総合展
ウェルネスライフジャパン2022

2022年7月27日~29日 東京ビッグサイト東展示館にて開催
https://wfjapan.com/
++―――――――――――――――――――――――――――――――――++

ウェルネスライフジャパンは、健康的なQOLの高いライフスタイルを過ごすために
食品と健康作りから未病対策やマインドフルネス・睡眠改善の側面から提案する総合展示会として開催します。
本展を通じて、人々の心と体の健康が向上し、ウェルネスライフ産業の発展と関わる企業のビジネスの拡大に寄与していきます。
皆様のご参加をお待ちしております。


『ウェルネスライフジャパン 2022』
 会期:2022年7月27日(水)・28日(木)・29日(金)
 会場:東京ビッグサイト東展示館
 主催:ウェルネスライフジャパン実行委員会
 共催:一般社団法人ウェルネスフード推進協会
 入場登録フォーム:https://cafewellness.jp/visitor/index.php
 セミナー情報:https://cafewellness.jp/seminar/


------------------------------------------------ 
『ウェルネスフード推進協会関連セミナー一覧』
------------------------------------------------
【CW-C-1】食のミライを変える!冷凍の新しい技術とは
 ・開催日時:7月27日(水)11:00-12:30
 ・登壇者:新渡戸文化短期大学 生活学科 客員教授、(株)菊の井 常務取締役 堀 知佐子 氏
 ・詳細・申込:https://reg-visitor.com/seminar/list.php?md=detail&smid=2043&applybtn=1&sid=47&1656658087&id=47
------------------------------------------------
【CW-C-2】【国際おやつ(OYATSU)研究会特別講演】 間食の考え方が変わる!健康維持できるOYATSUとは
 ・開催日時:7月27日(水)13:00-14:30
 ・登壇者:
 >(株)グローバルニュートリショングループ 代表取締役 武田 猛 氏
 >(株)サルタ・プレス 代表取締役 、(株)日経BP 総合研究所メディカル・ヘルスラボ 客員研究員 西沢 邦浩 氏
 >早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 、規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長 矢澤 一良 氏
 ・詳細・お申込み:https://reg-visitor.com/seminar/list.php?md=detail&smid=2044&applybtn=1&sid=47&1656658542&id=47
------------------------------------------------
【CW-EVB-3】ウェルネスライフジャパン基調講演 機能性表示食品制度の現状とこれからの展開
 ・開催日時:7月27日(水)15:00-16:30
 ・登壇者:
 >ケミン・ジャパン(株)代表取締役 橋本 正史 氏
   >消費者庁 食品表示企画課 保健表示室長 蟹江 誠 氏
 ・詳細・お申込み:https://reg-visitor.com/seminar/list.php?md=detail&smid=2053&applybtn=1&sid=47&1656658689&id=47
------------------------------------------------
【CW-C-5】日本抗加齢協会合同セミナー「知られざる最新の腸内環境研究と近未来型アンチエイジング」
 ・開催日時:7月28日(木)13:00-14:30
 ・登壇者:
 >大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授 森下 竜一 氏
 >国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 / ワクチン・アジュバント研究センター センター長 國澤 純 氏
 ・詳細・お申込み:https://reg-visitor.com/seminar/list.php?md=detail&smid=2061&applybtn=1&sid=47&1656658396&id=47
------------------------------------------------
【CW-C-8】ウェルネスフードアワード 2022表彰式
 ・開催日時:7月29日(金)13:00-15:00
 ・詳細・お申込み:https://reg-visitor.com/seminar/list.php?md=detail&smid=2072&applybtn=1&sid=47&1656658581&id=47
------------------------------------------------

健康・未病産業展のご案内

well-being Japan2021.JPG

 

この度、11月9日(火)~11日(木)にインテックス大阪にて開催される西日本最大の健康産業展示会【健康・未病産業展2021 第7回ウェルネスフードEXPO】内にてセミナーを開催することとなりました。

コロナ禍でなかなかお会いできない皆様と直接お会いでき、情報交換ができる場ともなっております。
展示会では、健康・未病産業に関わる200社以上が集まる予定です。

ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。

何卒宜しくお願い申し上げます。

 

++―――――――――――――――――――――――――――――――――++

健康・未病産業展2021 [Well-being JAPAN] 
2021年11月9日~11日 インテックス大阪2号館にて開催
https://wbjapan.jp/

++―――――――――――――――――――――――――――――――――++

 

健康・未病産業展2021[Well-being JAPAN]は、日本初となる心身の健康、Well-being市場をテーマにした展示会です。

西日本最大の展示会場であるインテックス大阪にて、病気リスクの高い生活習慣病予防向け製品・サービス専門展『生活習慣病予防展』心と体の癒しと睡眠改善向け製品・サービス専門展『癒し・快眠産業展』アウトドア関連設備・サービス専門展『Outdoor Lifestyle Show』緩める・ほぐす・バランスを整える、鍛えないSPORTEC『SPORTEC Light』健康食品・自然食品・食品素材に関する専門展『ウェルネスフードEXPO』の合計5展示会を構成展として開催されます。

感染症対策製品が集まる感染症対策総合展inOSAKAも同時開催されます。
コロナ禍で最もビジネス拡大が予想される【基礎疾患の無い健康な体づくり】【未病】【感染症対策】にテーマを絞った西日本最大のトレードショーです。


■会期:2021年11月9日(火)13:00-17:30
              11月10日(水)10:00-17:30
              11月11日(木)10:00-17:00
■会場:インテックス大阪 2号館
■入場登録フォーム:https://wbjapan.jp/visitor/
■セミナー情報:https://wbjapan.jp/seminar/

 

=============================
 
『ウェルネスフード推進協会主催セミナー一覧』
 
==================================
【A-2】Well-beingを目指した2025大阪関西万博における大阪ヘルスケアパビリオンについて
・開催日時:11月9日(火)15:30-17:00
・登壇者:大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授 森下 竜一氏
・開催概要:
2025年、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマとした2025大阪関西万博が開催されます。
1970年に開催された大阪万博以来、55年ぶりの一般博の開催となり、大阪府市は、健康医療を軸としたREBORNをテーマにパビリオンの建設を予定しております。
本セミナーでは、そのパビリオンの総合プロデューサーである、大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授 森下 竜一先生をお招きし、2025大阪関西万博における大阪ヘルスケアパビリオンについてご紹介致します。

 ・申込:https://reg-visitor.com/seminar/list.php?md=detail&smid=1943&applybtn=1&sid=45&1635236875&id=45

=============================================
【A-13】ウェルネスフードビジネスアカデミー第20回 老化時計(エイジングクロック)と食品の機能性
・開催日時:11月11日(木)15:00-16:30
・登壇者:近畿大学医学部 奈良病院皮膚科 教授 / 日本抗加齢医学会 理事 山田 秀和氏
・開催概要:
「老化」ははたして疾患なのか?「老化」を決める要因は何なのか?「老化」はコントロールできるのか?
2003年に全ゲノム解析が完了し、科学はいよいよ最終章「老化」の扉を開けつつあります。

今回のウェルネスフードビジネスアカデミーは第20回を記念して、アンチエイジングやエピジェネティクス研究の第1人者、 近畿大学アンチエイジングセンターの山田秀和先生にご登壇いただき、暦年齢ではないもう1つの年齢「生物学的年齢」の計測を可能にした 「エイジングクロック」や「エピジェネティッククロック」の概念、見た目と生物学的老化との関係、そしてその老化をコントロールできる可能性のある食品素材などについて解説をいただきます。

 ・申込:https://reg-visitor.com/seminar/list.php?md=detail&smid=1954&applybtn=1&sid=45&1635237073&id=45
 
(備考)
こちらのセミナーにつきましては、ウェルネスフードビジネスアカデミー専用サイトで、後日アーカイブ視聴が可能です。
ご登録方法は、以下をご確認下さい。
▽すでにウェルネスフードビジネスアカデミーにご登録の方
 ご登録頂いているメールアドレスに、詳細を送付致します。

▽ウェルネスフード推進協会の賛助会員、準会員、団体会員の方は、こちらから↓
 https://form.run/@info-1622090300

▽ウェルネスフード推進協会の個人会員の方は、こちらから↓
 https://form.run/@info-1622092521

学生の方はこちらから↓
 https://www.nihon-kenko.jp/index.php/entry_onrainsaron/index

=============================